ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 観光交流課 > 令和5年度 誘客コンテンツ開発事業補助金 公募開始について

令和5年度 誘客コンテンツ開発事業補助金 公募開始について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月19日更新

令和5年度 誘客コンテンツ開発事業補助金 公募開始について

 県では、避難地域12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村)に3市町(いわき市、相馬市及び新地町)を加えた、「浜通り地域等15市町村」の交流人口を拡大させ、地元での消費喚起につなげていくため、令和3年度に誘客コンテンツ開発事業補助金を創設し、15市町村の地域資源を活用したツアーやイベント等の往訪コンテンツ開発からデジタルプロモーションを中心とした情報発信までを一体的かつ継続的に実施する民間事業者等を補助しています。
 この度、令和5年度の誘客コンテンツ開発事業補助金の公募を開始しましたのでお知らせします。

【募集要領・様式等】

 募集要領 [PDFファイル/609KB]
 【様式1】事前相談票(1) [Wordファイル/23KB]
 【様式1】事前相談票(2) [その他のファイル/509KB]
 
【様式2】申請事業者提案書 [Wordファイル/31KB]
 公募関係Q&A [PDFファイル/546KB]
 

1 募集期間

 令和5年5月12日(金曜日)~令和5年8月31日(木曜日)
  締め切り(1回目):令和5年6月28日(水曜日)
  締め切り(2回目):令和5年8月31日(木曜日)

 ※本事業に応募する場合に、事務局(株式会社プレイノベーション)への事前相談が必要になります。
  事前相談については、募集期間に関わらず、通年で受付を行っています。

 ※本事業の管理業務を県から株式会社プレイノベーションへ委託しています。

2 補助金概要

【支援対象イメージ】
・既存の施設や大会を活かした広域的なスポーツイベント(マラソン・サッカー・ベースボール等)の企画
・地域内の様々な場所にある酒蔵やワイナリー等が連携し、各拠点を巡りながらお酒を楽しむことをコンセプトとしたツアーを企画 など

事業概要 [PDFファイル/746KB]

【対象事業】

 12市町村のいずれか又は複数への来訪者の呼び込みに繋がる、
(1)新たな地域体験プログラム、イベント、ツアー等の企画・運営
(2)既存の誘客コンテンツや(1)で造成した誘客コンテンツのデジタルプロモーション等による情報発信
(3)ゲストハウスや交流拠点等の施設・設備等の改修

【実施場所】

 12市町村又は3市町村とする。
 ※3市町を実施場所に含む場合は、12市町村のいずれか又は複数の来訪者増に繋がることを必須とし、専ら3市町への来訪者増につながる場合は補助対象外とする。

【補助対象者】

 民間事業者、一般社団法人、特定非営利活動法人、その他法人格を有する団体
 ※15市町村内に本店又は本社がない者は、15市町村内に本店又は本社のある民間事業者等との連携等を必須とする。

【補助期間】

 交付決定日から最長1年間
 ※年度を跨ぐ計画の場合、令和6年度当初に、令和6年度の実施期間分の補助金交付申請が必要。
 ※事業継続の申請を行い、再度採択を受ければ、3年間継続して補助金交付を受けることが可能。
  ただし、本事業は令和7年度末までを想定しているため、事業採択のタイミングによっては1年~2年間の事業期間での事業実施になるものもございますので、予めご承知おきください。

【補助上限】

 1件あたり最大 1,500万円/年

【補助率】

・12市町村を主たる実施場所とする中小企業、一般社団法人及び特定非営利活動法人等
 補助率:1年目:3/4以内、2年目:2/3以内、3年目:1/2以内

・12市町村を主たる実施場所とする大企業及び3市町を主たる実施場所とする大企業、中小企業、一般社団法人等
 補助率:1年目・2年目:1/2以内、3年目:1/3以内

3 応募書類の提出方法・提出先

 株式会社プレイノベーションへ電子メール等で提出してください。
 ※電子メールでの提出を原則とします。ただし、困難な理由等あれば、郵送等による提出も可とします。

 ・電子メールの場合
  yukyaku@plainnovation.com

 ・郵送等の場合(住所)
  〒963-8871 福島県郡山市本町1丁目14番19号2階

4 応募に関する問い合わせ

 株式会社プレイノベーション

 電話:080-6011-0520
 電子メール:yukyaku@plainnovation.com

5 募集セミナーの実施について

 本事業への申請のための募集セミナー(新規事業開発、デジタルマーケティングなど)及び事前相談票や申請書の記載方法等のワークショップを下記のとおり実施します。

1 日時
  令和5年5月30日(火) 15時~17時(予定)
2 開催方法
  オンライン(無料)
  下記URLにアクセスいただき、申し込みを行ってください。
  https://yukyaku-fukushima.peatix.com
3 内容
  ・誘客コンテンツ開発事業概要について
  ・事業構築、デジタルマーケティングの手法
  ・事前相談票や申請書等の記載方法のワークショップ など
4 本セミナーの問い合わせ先
  株式会社プレイノベーション 担当:佐藤
  E-mail:yukyaku@plainnovation.com
  電 話:080-6011-0520

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。