福島県原子力被災12市町村農業者支援事業について
原子力被災12市町村農業者支援事業募集のお知らせ
福島県は、東日本大震災に伴い発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の影響により、避難を余儀なくされた地域(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)において、営農再開等に向けた取り組みを行う場合に必要となる農業用機械、施設等の導入に要する経費を助成します。
事業の概要は別紙のとおりです(事業チラシ [PDFファイル/72KB])。
[令和3年度第1次申請の申請受付について]
○令和3年度第1次申請の受付期間
令和3年2月2日(水曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで行います。
※ただし、上記申請に係る書類については、営農を行う市町村の「確認書」が必要となりますので、申請受付締切日前から2週間以上の余裕をもって営農を行う市町村担当窓口へ提出(持参)してください。
※令和2年度から、家畜導入については、営農再開支援事業に移管されましたので、申請様式が若干変更されました。
※令和2年度末に予定される本事業の実施要綱等の改正による事業実施期間の延長を、事業実施計画の承認の前提条件とします。
詳細は、下記のとおりです。
[一括版]原子力被災12市町村農業者支援事業及び営農再開支援事業(家畜導入)手引き [PDFファイル/6.44MB]
[分割版] 表紙・目次 [PDFファイル/528KB]
5 事業関係書類の整備、保管等 [PDFファイル/573KB]
6 各種様式及び添付書類の記載等、作成例 [PDFファイル/1.23MB]
※事業に関するQ&A [PDFファイル/266KB]もご覧ください。
○令和3年度の完了は、令和4年3月31日(木曜日)までとなっております。
[関係要綱等]
○【国実施要綱】原子力被災12市町村農業者支援事業実施要綱 [PDFファイル/517KB]
○【国実施要領】原子力被災12市町村農業者支援事業実施要領 [PDFファイル/647KB]
・様式をダウンロードしたい方は下記をご利用ください。
別記様式第1号「事業実施計画書」 [Wordファイル/101KB] ※excel版 [Excelファイル/36KB]
別記様式第2号「事業変更申請書」 [Wordファイル/31KB]
別記様式第3号「実績報告書」 [Wordファイル/100KB]
別記様式第6号「災害報告」 [Wordファイル/10KB]
○【国交付要綱】原子力被災12市町村農業者支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/436KB]
・様式をダウンロードしたい方は下記をご利用ください。
別記様式第10号「契約に係る指名停止等に対する申立書」 [Wordファイル/25KB]
○【県事務取扱要領】福島県原子力被災12市町村農業者支援事業事務取扱要領 [PDFファイル/649KB]
・様式をダウンロードしたい方は下記をご利用ください。
第1号様式 「事業実施計画承認申請書」[Wordファイル/26KB]
第2号様式「補助限度額要件確認申出書」 [Wordファイル/29KB]
第3号様式「市町村による確認書」 [Wordファイル/31KB]
第10号様式「事業着手届」 [Wordファイル/25KB]
第11号様式「指令前着手届」 [Wordファイル/25KB
第12号様式「実施計画変更承認申請書」及び「変更届」 [Wordファイル/27KB]
第13号様式「しゅん功届」 [Wordファイル/36KB]
第15号様式「財産処分承認申請書」 [Wordファイル/24KB]
第16号様式「事業で取得した施設等の増改築届」[Wordファイル/24KB]
○【県交付要綱】福島県原子力被災12市町村農業者補助金交付要綱 [PDFファイル/491KB]
・様式をダウンロードしたい方は下記をご利用ください。
第1号様式「補助金交付申請書」及び「実績報告書」 [Wordファイル/59KB](※)
第2号様式「補助金変更承認申請書」 [Wordファイル/24KB]
第3号様式「補助金概算払請求書」 [Wordファイル/32KB]
第4号様式「補助金遂行状況報告書」 [Wordファイル/15KB]
第5号様式「補助金完了報告書」 [Wordファイル/30KB]
第6号様式「消費税等相当額報告書」 [Wordファイル/27KB]
第7号様式「補助金交付申請書」[Wordファイル/31KB]
第8号様式「補助金調書」 [Wordファイル/30KB]
第9号様式「財産管理台帳」 [Wordファイル/32KB]
※第1号様式については、1ページから3ページが交付申請書、4ページから6ページが実績報告書の様式になっております。
○その他
・債権者登録(変更)申請書 [Excelファイル/74KB]
記入の際は、下記記載例を参考にしてください。
※法人・組織の場合は、「役員一覧 [Excelファイル/28KB]」も提出してください。
・【参考】導入機械等能力算出表(例) [Excelファイル/74KB]
[お問い合わせ先]
○福島県 農林水産部 農業振興課:024-521-7344
○福島県県北農林事務所 :024-521-2603 ○福島県県中農林事務所 :024-935-1301
○福島県県南農林事務所 :0248-23-1561 ○福島県会津農林事務所 :0242-29-5301
○福島県南会津農林事務所:0241-62-5644 ○福島県相双農林事務所 :0244-26-1148
○福島県いわき農林事務所:0246-24-6154
※最寄りの農林事務所(農業振興普及部・農業普及所)あてお問い合わせください。
[参考] 過去の申請受付実績
○令和2年度第1次申請
令和2年2月5日(水曜日)から令和2年2月28日(金曜日)まで
〇令和2年度第2次申請
令和2年5月18日(月曜日)から令和2年6月19日(金曜日)まで
〇令和2年度第3次申請
令和2年8月17日(月曜日)から令和2年9月11日(金曜日)まで
○令和2年度第4次申請
令和2年10月26日(月曜日)から令和2年11月13日(金曜日)まで
[リンク]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)