ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 水田畑作課 > 畑作物生産振興支援チームの活動とモデル地区について

畑作物生産振興支援チームの活動とモデル地区について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月29日更新

畑作物生産振興支援チームの活動について

 人口減少による主食用米の需要量の低下傾向に加え、ウクライナ情勢等による世界的な食料安全保障のリスクが顕在化し、輸入依存度の高い麦・大豆など畑作物の国産需要が高まっていることから、需要に応じた生産の推進とともに、本県における畑作物(麦・大豆・そば)の一層の作付拡大と定着が必要である。

 このため、農林事務所の農業振興普及部・農業普及所単位で、JA、地域農業再生協議会、市町村等の関係機関・団体で構成する「畑作物生産振興支援チーム」を設置し、畑作物の推進活動を行っている。

 支援チームの役割は、主に以下の2つがある。

 (1)畑作物(麦・大豆・そば)の需要に応じた生産の推進

 (2)畑作物(麦・大豆・そば)の作付拡大・定着のための支援

 

モデル地区について

 モデル地区は、地域の特色を生かした畑作物の生産・供給体制を構築するため、県内16箇所に設置している。モデル地区の目的は、高品質・安定生産を可能となるモデルを確立し、成果を効果的に波及させることである。

 令和5年度のモデル地区の事例については、以下のとおり。

 (1)【大豆】福島市松川地区 [PDFファイル/652KB]

 (2)【大豆】国見町小坂地区 [PDFファイル/1.07MB]

 (3)【小麦+大豆】本宮市青田地区 [PDFファイル/647KB]

 (4)【大豆】郡山市日和田地区 [PDFファイル/708KB]

 (5)【大豆】田村市石森地区 [PDFファイル/1.11MB]

 (6)【大豆】古殿町全域 [PDFファイル/1021KB]

 (7)【大麦】塙町常豊地区 [PDFファイル/620KB]

 (8)【小麦】猪苗代町木地小屋地区 [PDFファイル/826KB]

 (9)【小麦】喜多方市下高額地区 [PDFファイル/869KB]

 (10)【大麦】会津坂下町片門地区 [PDFファイル/726KB]

 (11)【そば】南会津町中荒井地区、水無地区、田部地区 [PDFファイル/587KB]

 (12)【小麦】相馬市飯豊地区 [PDFファイル/755KB]

 (13)【大豆】南相馬市真野、西真野地区 [PDFファイル/848KB]

 (14)【大豆】南相馬市飯崎地区 [PDFファイル/823KB]

 (15)【大豆】浪江町幾世橋地区 [PDFファイル/746KB]

 (16)【大豆】いわき市平菅波地区 [PDFファイル/752KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。