福島米生産意欲向上支援緊急対策事業のお知らせ
福島米生産意欲向上支援緊急対策事業のお知らせ
概要
新型コロナウィルス感染症等の影響による令和3年産米の米価の大幅な下落を受けて、令和4年産米の営農継続を後押し
するため、全国農業協同組合連合会福島県本部(以下、「JA全農福島」)を通じて、県内生産者の皆さまの水稲種子購入代
金の一部を助成します。
【助成額】
種子購入1kg当たり150円以内(10a当たりの種子使用量は4kgを上限とする。)
福島米生産意欲向上支援緊急対策事業補助金交付要網 [PDFファイル/150KB]
【第1号様式】 [Wordファイル/36KB] 【第2号様式】 [Wordファイル/28KB]
【第3号様式】 [Wordファイル/32KB] 【第4号様式】 [Wordファイル/30KB]
【第5号様式】 [Wordファイル/29KB] 【第6号様式】 [Wordファイル/30KB]
福島米生産意欲向上支援緊急対策事業実施要領 [PDFファイル/107KB]
【様式第1号】 [Excelファイル/18KB] 【添付資料様式】 [Excelファイル/19KB]
JA・商系団体から種子を購入された皆さま
JA・商系団体にて令和4年産米の種子購入実績から手続きをさせていただきますので、各生産者の皆さまにおかれまして
は、特段の手続きは不要です。
JA・商系団体以外から種子を購入された皆さま
「申請書兼銀行口座振込依頼書」をダウンロードの上、記入、必要資料を添付していただき、令和4年5月31日までにJA全
農福島へ郵送(必着)してください。
なお、記載方法については最寄りの県農林事務所・普及所へお問い合わせください。
申請書兼銀行口座振込依頼書 [Excelファイル/16KB]
【県内各農林事務所・普及所 問い合わせ先】
・県北農林事務所農業振興普及部 024-521-2608
伊達農業普及所 024-575-3181
安達農業普及所 0243―22―1127
・県中農林事務所農業振興普及部 024-935-1310
田村農業普及所 0247-62-3113
須賀川農業普及所 0248-75-2180
・県南農林事務所農業振興普及部 0248―23-1562
・会津農林事務所農業振興普及部 0242―29―5306
喜多方農業普及所 0241-24-5744
会津坂下農業普及所 0242-83-2113
・南会津農林事務所農業振興普及部 0241-62-5262
・相双農林事務所農業振興普及部 0244-26-1149
双葉農業普及所 0240-23-6473
・いわき農林事務所農業振興普及部 0246-24-6161
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)