令和4年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業(ふくしま常磐ものナビによる購買促進業務)の公募型プロポーザルについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月5日更新
1 事業の目的
本県の水産業については、原子力災害に起因する風評が根強く残ることから、地域の魅力を発信する環境を整備し、継続的に情報発信することで、風評を払拭し、復興・再生を加速化させる必要があります。
このため、本事業では、本県の漁業(内水面含む)が持つ魅力や水産物のおいしさなどを常磐ものを紹介するナビゲーションサイトにより継続的に県外へ発信することで、県産水産物に対する風評を払拭し、消費者の購買意欲を高めることを目的に、その企画内容について、公募型プロポーザルにより候補となる委託業者を選定します。
2 募集内容等
令和4年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業(ふくしま常磐ものナビによる購買促進業務)
- 募集要領 [PDFファイル/169KB]
- 業務委託仕様書 [PDFファイル/86KB]
- 様式(説明会参加表明書・質問書・参加表明書) [PDFファイル/45KB]
- 様式(説明会参加表明書・質問書・参加表明書) [その他のファイル/32KB]
3 審査結果
令和4年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業(ふくしま常磐ものナビによる購買促進業務)の公募型プロポーザル審査の結果をお知らせします。
○契約候補者として選定した者
1.所在地 福島県郡山市清水台1-3-8 郡山商工会議所4階
2.名 称 株式会社東北博報堂
3.代表者 福島復興推進局局長兼福島支社長 橋本 正次
4.審査得点 370点(平均 74.0点)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)