「ふくしま県産材利用推進方針」の策定についてのお知らせ
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月1日更新
「ふくしま県産材利用推進方針」の策定についてのお知らせ | |
---|---|
「ふくしま県産材利用推進方針」の策定のお知らせ「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年法律第36号)が平成22年10月1日に施行され、国や地方公共団体は、公共建築物をはじめ率先して木材利用に努めていくことが定められました。 また、平成22年10月4日に公表された国の基本方針においては、国が整備する低層の公共建築物は原則木造化を図ることなどが示されました。 県におきましては、これまでも、公共建築物や公共土木事業への県産材利用を推進してまいりましたが、この法律の制定並びに国の基本方針の公表を受け、法第8条に基づく新たな県産材の利用推進方針を策定しました。 この方針は、県内における公共建築物の整備等において、県産材の利用を推進するための基本的事項を定め、本県の森林林業の再生と低炭素社会の実現、さらには震災からの復興につなげていこうとするものです。 ◎公表資料 (1)ふくしま県産材利用推進方針の概要 (PDF:12KB) (2)ふくしま県産材利用推進方針(全文) (PDF:634KB) ※公共建築物等における木材の利用の促進に係る法律に関する資料につきましては 下記URLからダウンロードできます。 http://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/koukyou/index.html (林野庁HP) <連絡先>林業振興課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7432 FAX:024-521-7908 ringyoushinkou@pref.fukushima.jp |