福島県土木部ICT活用工事について
福島県土木部ICT活用工事実施要領について
福島県土木部では、建設現場の生産性や安全性の向上を目指して、「福島県土木部ICT活用工事実施要領」に基づきICT活用工事を実施します。
福島県土木部ICT活用工事実施要領
【最新実施要領(通知日)】
今回、新たに「土工1,000m3未満」及び「小規模土工」を要領を追加しました。
詳細につきましては要領を確認下さい。
ICT活用工事(土工1,000m3未満)実施要領(令和5年2月6日) [PDFファイル/191KB]
ICT活用工事(土工1,000m3未満)積算要領(令和5年2月6日) [PDFファイル/139KB]
ICT活用工事(小規模土工)実施要領(令和5年2月6日) [PDFファイル/309KB]
ICT活用工事(小規模土工)積算要領(令和5年2月6日) [PDFファイル/204KB]
【実施要領(通知日)】
○ICT活用工事実施要領改定の概要(令和2年12月技術管理課) [PDFファイル/1.3MB]
・ICT活用工事(土工等)実施要領(令和2年12月24日改定) [PDFファイル/286KB]
・ICT活用工事(舗装工)実施要領(令和2年12月24日改定) [PDFファイル/241KB]
・ICT活用工事(浚渫工(港湾))(令和2年12月24日改定) [PDFファイル/197KB]
※新旧対照表(浚渫工(港湾)) [PDFファイル/439KB]
・一括版 ICT活用工事全実施要領(令和2年12月24日改定) [PDFファイル/357KB]
※一括版 新旧対照表(全工種) [PDFファイル/1.21MB]
【実施要領(通知日)】
・ICT活用工事(土工)実施要領(令和元年9月30日改定) [PDFファイル/413KB]
・ICT活用工事(舗装工)実施要領(令和元年9月30日改定) [PDFファイル/394KB]
プロセス選択型の導入について
令和2年12月24日のICT活用工事実施要領の改定により、
従来の5つのプロセスを必須とせず、現場条件や施工者の実情に合わせて、
最低3つ以上のプロセスを選択して、ICT活用工事を実施する、
『プロセス選択型』を導入しました。
詳細は、ICT活用工事(土工等、舗装工)実施要領を確認下さい。
福島県Ict活用工事特記仕様書について
ICT活用工事(土工等)(舗装工)(浚渫工(港湾))の特記仕様書について、詳細を下記に掲載しています。
該当する場合は、必ず確認願います。
・令和2年12月24日に発注者指定型の導入、受注者希望型に全プロセス実施型とプロセス選択型を導入しました。
工事設計書に添付されている特記仕様書に基づき、該当するものをご確認下さい。
(令和3年1月1日以降に起工した工事から適用)
○第18章 ICT活用工事(土工等)発注者指定型 [PDFファイル/231KB]
○第18章 ICT活用工事(土工等)受注者希望型 [PDFファイル/234KB]
○第18章 ICT活用工事(舗装工)発注者指定型 [PDFファイル/220KB]
○第18章 ICT活用工事(舗装工)受注者希望型 [PDFファイル/220KB]
○第18章 ICT活用工事(浚渫工(港湾))発注者指定型 [PDFファイル/127KB]
○第18章 ICT活用工事(浚渫工(港湾))受注者希望型 [PDFファイル/127KB]
(令和3年1月1日以前に起工した工事に適用)
○第18章 ICT活用工事(土工)について [PDFファイル/107KB]
○第18章 ICT活用工事(舗装工)について [PDFファイル/90KB]
○第18章 ICT活用工事(浚渫工(港湾))について [PDFファイル/167KB]
※章番号は特記仕様書と異なる場合があります。
※当該工事がどちらに該当するか不明な場合は、発注者へ確認下さい。
ICT活用工事実施証明書について
ICT活用工事に適用する基準等について
※適用基準は、ICT活用工事実施要領(別添資料)の別表1、別表2 を確認して下さい。
なお、各基準等は随時改定が行われますので、ICT活用工事を実施する際は、
使用する基準等の最新版を確認してください。
福島県土木部ICT活用工事FAQについて
福島県ICT活用工事の円滑な実施を目的に、工事の各実施段階における疑義等について考え方を整理したFAQを策定しました。
Ictチャレンジ支援事業
ICT活用工事の専門家が支援を希望する企業に対し基礎的、実践的な内容に関する講習や、ICT活用工事実施中の現場での技術支援を通じて、普及促進、現場の生産性、安全性の向上を図ります。
※上限に達し次第、受付を締め切ります。