ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 会津若松建設事務所 > さくら回廊あいづ<薄墨桜【会津五桜】>

さくら回廊あいづ<薄墨桜【会津五桜】>

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年8月24日更新

花1全体図  花2柳津・三島・金山・昭和  花7会津坂下・湯川・会津美里   花8会津若松  はっぱ3ふるさと回廊  歴史歴史回廊

薄墨桜(うすずみざくら)【会津五桜】
 薄墨桜所在地会津美里町字宮林甲4377 (伊佐須美神社境内) 
種別オオシマザクラ系サトザクラ
概要樹齢:約100年 樹高:約11m 幹周:約1m
枝張:約14~18m
指定等町指定天然記念物
福島県緑の文化財
見ごろ4月中旬~下旬
アクセス•JR只見線会津高田駅から徒歩約20分
•JR会津若松駅からバス「永井野線」横町で下車徒歩約5分
•磐越自動車道新鶴スマートICから約20分 
駐車場有(伊佐須美神社駐車場) 
休憩施設有(伊佐須美神社境内) 
薄墨桜は、伊佐須美神社の御神木で「会津五桜」のひとつ。
花が薄墨色から赤に変化し、淡紅色の中心に薄墨を含んだ色合いから命名されたといわれています。
花は香気高く、一枝に一重と八重が混じり早咲き遅咲きもある珍しい桜で、植物学上からも貴重な銘木となっています。
開花すると、神社境内は桜の香りに満ち溢れ、訪れた参拝客を魅了し、毎年4月29日には花びらを餅について食す花祝祭が挙行されます。
古木の傍らには、会津藩主松平容保公がその美しさを「世の中の心や深く染めぬらんうすすみ桜あかぬ色香に」と詠んだ歌碑があります。
ふるさと回廊TOPふるさと回廊会津(風景)全体図柳津・三島・金山・昭和会津坂下・湯川・会津美里会津若松さくら回廊TOP歴史回廊TOP