「令和5年度福島県公立小・中・義務教育学校 任期付職員、臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)募集のお知らせ」
~ ふくしまで 子どもの夢を あなたの夢を かなえませんか ~
令和5年度任期付職員、臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)の採用にあたり、下記の書類の提出をお願いいたします。
必要事項を記入し、提出してください。ただし、この書類を提出されても必ずしも採用されるとは限りません。
1 募集職種
小・中・義務教育学校の講師・養護助教諭・学校事務職員・学校栄養職員
○ 任期付職員
○ 臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)
2 第一希望勤務地が県中管内の場合
(1)提出先
県中教育事務所学校教育課管理担当
(2)受付期間
令和4年11月18日~令和5年1月10日 土日、祝祭日、年末年始休業日は受け付けておりません。
(ただし、臨時的任用職員・会計年度任用職員については、その後も随時、応募を受け付けます。)
(3)提出方法
角型2号(宛名不要)の封筒に入れて本人が持参提出してください。(印鑑持参)
(諸事情により持参できない場合は、書留または簡易書留で郵送してください。後日、来所していただきます。)
3 他管内に志願書を提出する場合
「令和5年度福島県公立小・中・義務教育学校任期付職員募集のお知らせ」及び
「令和5年度福島県公立小・中・義務教育学校臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)募集のお知らせ」の通りとします。
4 説明資料
1 令和5年度福島県公立小・中・義務教育学校任期付職員募集のお知らせ [PDFファイル/555KB]
2 令和5年度福島県公立小・中・義務教育学校臨時的任用職員・会計年度任用職員募集のお知らせ [PDFファイル/290KB]
3 説明資料1 臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)を希望する方へ [PDFファイル/202KB]
4 説明資料2 志願書の記入について [PDFファイル/124KB]
5 説明資料3 職歴の記入について [PDFファイル/130KB]
6 説明資料4 職歴の記入例 [PDFファイル/183KB]
7 説明資料5 職務の級及び号給決定計算書の記入について [PDFファイル/141KB]
8 説明資料6 職務の級及び号給決定計算書記入例 [PDFファイル/271KB]
5 提出書類
1 様式第1号 志願書 [PDFファイル/191KB] [Excelファイル/56KB]
2 様式第2号 職歴 [PDFファイル/120KB] [Excelファイル/29KB]
3 様式第3号 教育職員免許状所得見込証明書 [PDFファイル/90KB] [Wordファイル/30KB]
4 様式第4号 身体検査書 [PDFファイル/101KB] [Wordファイル/34KB]
(一昨年度より学校で行った健康診断の「健康診断票の写し」の提出でも可となりました。「健康診断票の写し」は、志願書の提出の際に一緒に御提出ください。
「健康診断票の写し」ではなく、「身体検査書」を提出する方は、事務所担当者から連絡を受けてから提出してください。)
5 様式第5号 職務の級及び号給決定計算書 [PDFファイル/160KB] [Excelファイル/41KB]
6 様式第6号 「職務の級及び号級決定計算書」の記入に係るチェックリスト [PDFファイル/422KB] [Excelファイル/14KB]
7 承諾書(別紙様式) [PDFファイル/315KB] [Wordファイル/15KB]
8 体温・体調チェックシート [PDFファイル/422KB]
(学生等、現在学校に勤務していない方は3月18日から3月31日まで毎日チェックを行い、4月1日に勤務する学校に提出をお願いします。)
○ これまで提出していただいていた「希望申込書」は廃止しました。
○ 免許状の原本を持参してください。
○ 教員免許状更新の該当者は、「更新講習修了確認証明書(注1)」(各都道府県教育委員会発行)の写しを添付してください。添付した方は、原本を持参してください。
注1:「免除」又は「延期」の手続きをされた方にあっては、当該証明書の写し
○ 他都道府県から免許状が授与されている方は、免許状の写しに「免許状授与証明書」を添付してください。また、令和4年度に初めて、若しくは1年以上の期間を空けて志願する方も提出してください。(1年以上の期間が空いていない方で、令和3年度までに提出している方は、提出の必要はありません。)
○ 「健康診断票の写し」はではなく、「身体検査書」を提出する方は、事務所担当者から連絡を受けてから提出してください。
免許状の有効性について(参考)
任期付事務職員「別紙小論文」
○ 任期付学校事務職員 小論文課題 [PDFファイル/50KB]
任期付職員に係るQ&A
問合せ先
福島県教育庁県中教育事務所 学校教育課管理担当(電話:024-935-1489)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)