福島県の教員として自信をもってスタートを切るために
令和2年度採用予定のみなさんへ
福島県の教員として自信をもってスタートを切るために
~着任に向けた自主研修について~
令和2年度採用予定のみなさんにおかれましては、4月の着任へ向けて着々と準備を進めていることと思います。
本県の教員として新たなスタートを切るにあたり、事前に下記資料を熟読し、内容の理解に努めるよう、自主的な研修への取組をお願いします。
この自主研修は、本県の教員として必要な知識を事前に習得するとともに、教育公務員としての自覚を高め、新任教員として4月からの教育活動を自信をもって進めることができるようにすることを目的としています。さらに、この資料は、新任校における教育活動はもとより、年度当初から開始される初任者研修、さらには人事評価に係る評価シートの作成等に大いに役立つものです。
大変重要な内容がたくさんありますので、準備期間を有効に使いながら必ず確認し、十分に理解を深めておいてください。
記
○ 福島県版 校長及び教員としての資質の向上に関する指標 [PDFファイル](平成30年6月 福島県教育委員会)
○ ふくしまの「授業スタンダード」 [PDFファイル](平成29年4月 福島県教育委員会)
○ ふくしまの「家庭学習スタンダード」 [PDFファイル](平成29年12月 福島県教育委員会)
○ ふくしまっ子児童期運動指針 [PDFファイル](平成30年3月 福島県教育委員会)
○ 信頼される学校づくりを職場の力で【平成30年改訂版】 [PDFファイル](平成30年4月 福島県教育委員会)
○ 頑張る学校応援プラン~ふくしまの挑戦と戦略~ [PDFファイル]
(平成29年3月策定 平成30年3月一部改訂 福島県教育委員会)