受講対象者証明の県への依頼方法
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年2月12日更新
次の書類を義務教育課あて提出してください。 証明後、返送まで一週間程度かかります。
【提出先】
〒960-8688(住所不要 課名のみで届きます)
福島県教育委員会 義務教育課 教員免許更新担当
|
必要書類 |
備考 |
1 |
受講対象者証明書(各大学等指定の様式) |
証明欄以外の氏名等の事項は、記入してから提出してください。 |
2 |
受講対象者であることが分かる書類 |
・教員勤務経験者は、直近の辞令の写し ・教員勤務未経験者は、現在募集している年度の臨時的任用教員志願者の写し(臨時的任用職員に志願してからでないと証明できません。) |
3 |
2の書類と姓が変更になっている場合は、それを証明できる書類 |
戸籍抄本や運転免許証等の写し |
4 |
証明書返送用の封筒 |
封筒にあて先を記入し、切手を貼付すること(定型で可)。 |
- 公立小・中・高等学校以外の場合は、任命権者が県教育委員会でないため証明できません。任命権者に依頼してください。
- 幼稚園の場合は、県教育委員会で臨時的任用職員の制度がありません。
市町村等に臨時的任用職員への志願及び証明について、個別に相談してください。