ふくしま暮らしサポーター
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月26日更新
移住を希望される方、移住をこれから実践しようとする方と地域との調整役を担っている個人・法人を、福島県が「ふくしま暮らしサポーター」に認証しています。県内各地で活躍している案内人に気軽にお問合せください。
「ふくしま暮らしサポーター」リスト
個人 (※ページ下部にリンクします)
団体 (※外部ページにリンクします)
「ふくしま暮らしサポーター」(個人)
武藤琴美さん
氏名 | 武藤 琴美(むとう ことみ) |
---|---|
市町村 | 二本松市 |
関連ページ | ゆきしろ屋 |
主な活動
- 二本松市の地域おこし協力隊として、地域の魅力の掘り起しや移住相談会での相談対応など地域づくり・移住支援に取り組んできた。
- 任期満了後も市内に定住し、デザインをなりわいとしながら、二本松市移住支援アンバサダーとして移住支援に関わっている。
- 同世代(20~30代)の方や、地方で「心豊かに暮らしたい」「楽しく働きたい」という方のお役に立てれば幸いです。
橋本隆秀さん
氏名 | 橋本 隆秀(はしもと たかひで) |
---|---|
市町村 | 川俣町 |
電話 | 024-566-5321 |
主な活動
- 川俣町役場在職の平成11年度から平成29年度まで、専門窓口担当者として移住希望者と地域住民との相談や協議の支援に関わる。
- 役場退職後も移住希望者と地域との橋渡しを行うほか、川俣町のIターン者のネットワーク「あいネット」の活動支援を行っている。
- 移住する方、地域住民、双方が良かったと思える縁結びを心掛けている。
小川光さん
氏名 | 小川 光(おがわ ひかる) |
---|---|
市町村 | 喜多方市 |
電話 | 0241-38-2463 |
関連ページ | 小川光Facebook https://www.facebook.com/hikaru.ogawa.1213 |
主な活動
- 平成9年より、喜多方市山都町や熱塩加納町で空き家を活用して農業研修生を受入れる。
- これまで、のべ100名以上の定住に関わっている。
- 無潅水有機栽培ハウスのメロンやミニトマトを普及し、空家と耕作放棄農地を活用して農業を目指す若者を一人でも多く定住させたい。
金親丈史さん
氏名 | 金親 丈史(かねおや たけし) |
---|---|
市町村 | 喜多方市 |
電話 |
0241-52-3444(一社)Iori倶楽部 |
主な活動
- 平成23年度より「喜多方市定住コンシェルジュ」の委嘱を受け、先輩移住者の1人として、相談対応や現地案内を行っている。
- NPO法人等の設立・拡充に関わりながら、その経験とネットワークを活かし、移住希望者の起業や事業拡張などのサポートも行う。
- 古民家や空き家・空き蔵を再生して、新しく事業を始める方々を応援しています。ふくしまには魅力的な物件がまだまだあります!
渡部允道さん
氏名 | 渡部 允道(わたなべ まさみち) |
---|---|
市町村 | 郡山市 |
電話 | 024-954-6522(一社)ブルーバード |
関連ページ | Blue Bird apartment. HP |
主な活動
- 2017年~2020年の間、元福島県移住推進員として、東京都を拠点として福島県に移住を検討されている方の支援を行ってきた。
- 2020年4月より郡山市へUターン後、一般社団法人ブルーバードに所属し、新しい視点でローカルを発見・紹介していく「real local 郡山」や、「こおりやま街の学校」、「ふくしまみんなの空き家大学」、「ふくしまみんなの空き家大学オンライン講座」の運営事務局として活動している。
- そのほか、NPO法人こおりやま地域人財支援センターの理事として「まちの人事部こおりやま」事業の立ち上げ、交流支援を実施。また、国家資格キャリアコンサルタントとして働き方支援、ライフキャリア支援を行う。