2015年度 イベント
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月8日更新
平成27年度に開催した移住関連のセミナー・イベントをご紹介します。
開催日時 | テーマ | 開催場所 |
---|---|---|
平成27年5月30日(土曜日) 13時~ | 福島県しらかわ地方田舎暮らしセミナー | NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
6月26日(金曜日) 13時~18時 6月27日(土曜日) 10時~16時 | 奥会津移住交流相談会 | 移住・交流情報ガーデン |
7月12日(日曜日) 12時30分~14時30分 | おいでよ!南会津。田舎暮らし応援セミナー | NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
7月26日(日曜日) 16時~18時 | 「福島県相双地域 定住・就職支援セミナー ~相双地域で新たな一歩!~」 | NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
8月22日(土曜日) 23日(日曜日) | 「福島県“会津de田舎暮らし"応援セミナー」 | 22日:日本橋ふくしま館MIDETTE 23日:NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
9月27日(日曜日) 12時30分~14時30分 | 「福島県県北あぶくま地域里山暮らしセミナー」 | NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
10月17日(土曜日) | 福島県全域を紹介する ふくしま大交流フェアを開催します! | 東京国際フォーラム |
10月31日(土曜日) 13時~ | 「福島県しらかわ地方いなか暮らしセミナー~いなか暮らし相談会~」 | 移住・交流情報ガーデン |
12月5日(土曜日) 16時45分~18時45分 | 「福島県相馬・双葉地方定住支援セミナー~相馬・双葉地方で新たな一歩~」 | NPOふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
12月12日(土曜日) 13時~18時 | 「平成27年度“会津de田舎暮らし"応援セミナー(後期)」 | 移住・交流情報ガーデン |
平成28年1月16日(土曜日) ~1月17日(日曜日) | 移住・交流&地域おこしフェア に参加します! イベントの詳細は、特設サイト(外部リンク) をご覧ください | 東京ビッグサイト 16日 西4ホール 17日 西2ホール |
平成28年2月6日(土曜日) 13時30分~15時30分 | 「いわき・相双ふるさと暮らしセミナー」 | POふるさと回帰支援センター内 東京交通会館 5階 |
「いわき・相双ふるさと暮らしセミナー」
- 日時:平成28年2月6日(土曜日)13時30分~15時30分
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5階) - 内容
みんなでいわきのお菓子を楽しみながら、「地方移住のちょっと気になる?を少しでも解消」をテーマにして、福島県浜通りのことを色々お話しします!お気軽にご参加ください! - 参加費:無料
- 問合せ:IWAKIふるさと誘致センター 電話0246-25-9151
※詳しくは、チラシ [PDFファイル/840KB]を御覧ください。 - その他:定員15名
「平成27年度“会津de田舎暮らし"応援セミナー(後期)」(終了しました)
- 日時:平成27年12月12日(土曜日)13時00分~18時00分
- 場所:移住・交流情報ガーデン
(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1階) - 内容 「会津」って“どんなところ?"、“どんな生活ができるの?"、“田舎暮らしの魅力ってなに?"などの疑問に、先輩移住者や地元自治体が、しっかりとお答えするセミナー・交流会を開催します。この機会にぜひ御参加ください(参加無料、入退室自由)。
参加自治体 会津若松市、喜多方市、北塩原村、西会津町、猪苗代町、昭和村 - 参加費:無料
- 問合せ:福島県会津地方振興局企画商工部地域づくり・商工労政課 担当 溝井・中根
電話:0242-29-5292 Fax:0242-29-5228
メール:aizu.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp
※電話、メール、Faxのいずれかで事前にお申し込み下さい。
申し込み締切 平成27年12月10日(木曜日)
※詳しくは、チラシと申込書 [PDFファイル/902KB]を御覧ください。
「福島県相馬・双葉地方定住支援セミナー~相馬・双葉地方で新たな一歩~」(終了しました)
- 日時:平成27年12月5日(土曜日)16時45分~18時45分
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5階)
- 内容: 移住者から、暮らしや仕事などのお話しをさせていただきます。
また、移住者ご本人やふるさと回帰支援センター相談員が移住に関する相談を受け付けます。
お気軽にご参加ください。
※詳しくは、チラシ [PDFファイル/1022KB]をご覧ください。 - 参加費:無料
- 問合せ:福島県相双地方振興局 企画商工部地域づくり・商工労政課
電話0244-26-1142 電子メールsoso-localsupport@pref.fukushima.lg.jp
1泊2日の企業見学バスツアー実施します!
「福島県南相馬市・相馬市・新地町・飯舘村 企業見学バスツアー」〔東京発着〕
詳しくは、チラシ [PDFファイル/1.3MB]をご覧ください。
第1回目
- 日時:平成27年12月4日(金曜日)、12月5日(土曜日)
- 場所:福島県南相馬市、新地町
- 内容
福島県相馬・双葉地方の企業を見学するバスツアーを開催します。
相馬・双葉地方への就職を希望している方や興味のある方は、お気軽にご参加ください。 - 参加費:5,000円
- 定員:20名
- 問合せ:日本旅行東北 福島支店 電話024-522-6163 Fax024-522-3168
第2回目
- 日時:平成27年12月10日(木曜日)、12月11日(金曜日)
- 場所:福島県南相馬市、相馬市、飯館村
- 内容
福島県相馬・双葉地方の企業を見学する女性限定のバスツアーを開催します。
相馬・双葉地方への就職を希望している方や興味のある方は、お気軽にご参加ください。 - 参加費:5,000円
- 定員:20名(女性限定)
- 問合せ:日本旅行東北 福島支店 電話024-522-6163 Fax024-522-3168
「福島県しらかわ地方いなか暮らしセミナー~いなか暮らし相談会~」(終了しました)
- 日時:平成27年10月31日(土曜日)13時00分~
- 場所:移住・交流情報ガーデン (東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1階)
- 内容:
しらから地方は9つの市町村で構成されています。各市町村の紹介のほか、生活、観光、気候など様々情報を提供するとともに、先輩移住者の梨本さんからの移住体験談をお話しいただきます。その他、個別相談では不動産や起業の相談もできます。
※ 詳細は、チラシ [PDFファイル/566KB]を御覧ください。 - 定員:20名(参加無料、事前申込制)
- 問合せ:福島県南地方定住・二地域居住相談所 ラクラスしらかわ
電話 0248-29-8595 電子メール:rakuras@rakuras.com
「福島県県北あぶくま地域里山暮らしセミナー」(終了しました)
- 日時:平成27年9月27日(日曜日)12時30分~14時30分
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5階)
- 内容:
福島県北部阿武隈(あぶくま)地域は、東京から2時間程度の距離ですが、里山の雰囲気が今でも残る地域です。今回のセミナーでは、移住後の生活を心強くサポートする二つのNPO法人が、里山暮らしの生活や魅力をお伝えするとともに、定住や二地域居住に関する御相談にお応えします。 住宅相談や起業相談、もちろん就職相談も受けることができますよ!
※詳細は、チラシ [PDFファイル/711KB]を御覧ください。 - 定員:20名(参加無料、事前申込制)
- 問合せ: 福島県県北地方振興局 企画商工部
電話 024-523-2364
「福島県“会津de田舎暮らし"応援セミナー」(終了しました)
- 日時:平成27年8月22日(土曜日)17時00分~18時45分
8月23日(日曜日)11時00分~14時30分 - 場所:実施日により開催場所が異なりますので御注意ください!
22日 日本橋ふくしま館MIDETTE (東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階)
23日 NPO法人ふるさと回帰支援センター (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5階) - 内容:
22日は、福島県の情報発信拠点「日本橋ふくしま館MIDETTE」で実施します。西会津町と会津美里町を交えて、先輩移住者とのゆったりとした交流会です。
23日は、会津地域(会津若松市、喜多方市、西会津町、会津美里町など)の魅力が紹介されます。先輩移住者の体験談を聞く時間を設け、起業相談をはじめとする個別相談会も予定しています。
○詳細はチラシ [PDFファイル/664KB]を御覧ください。 - 参加費:無料
- 問合せ:福島県会津地方振興局 企画商工部
電話 0242-29-5292
「福島県相双地域 定住・就職支援セミナー ~相双地域で新たな一歩!~」(終了しました)
- 日時:平成27年7月26日(日曜日)16時~18時
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5階)
- 内容:移住者からの暮らしや生活に関する体験談話や企業6社が参加した就職面接会等を開催します。お気軽にご参加ください。また、翌日7月27日(月曜日)には、ハローワーク品川において出張面接会を開催します。
詳しくは、270726セミナーチラシ [PDFファイル/1.06MB]ご覧ください。
270727就職面接会チラシ [PDFファイル/666KB]をご覧ください。
参加企業はこちら [PDFファイル/73KB]になります。 - 参加費:無料
- 問合せ: 福島県相双地方振興局 企画商工部地域づくり・商工労政課
電話 0244-26-1142 電子メール soso-localsupport@pref.fukushima.lg.jp
おいでよ!南会津。田舎暮らし応援セミナー(終了しました)
- 日時:平成27年7月12日(日曜日)12時30分~14時30分
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通開館5階)
- 内容:南会津の環境と魅力が分かる!先輩移住者の体験談のほか、個別相談会も予定しています。
詳しくは、セミナーチラシ [PDFファイル/49.39MB]をご覧ください。 - 参加費:無料
- 問合せ:福島県南会津地方振興局 企画商工部地域づくり・商工労政課
電話 0241-62-5205 電子メール minamiaizu.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp
奥会津移住交流相談会(終了しました)
- 日時:平成27年6月26日(金曜日)13時~18時
27日(土曜日)10時~16時 - 場所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1階)
- 内容:奥会津7町村の移住・二地域居住相談や、奥会津地域の新規就農相談などさまざまなご相談に対応いたします。
詳しくはセミナーチラシ [PDFファイル/634KB]をご覧ください。 - 参加費:無料
- 問合せ:奥会津振興センター
電話 0241-48-5525(平日8時30分~17時15分) ホームページ(外部リンク)
福島県しらかわ地方田舎暮らしセミナー(終了しました)
- 日時:平成27年5月30日(土曜日)13時~
- 場所:NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通開館5階)
- 内容:
しらかわ地方について、地域・生活・観光情報・物件の状況が分かります。セミナー終了後は、個別相談会もあります。
詳細は、セミナーチラシ [PDFファイル/625KB]を御覧ください。 - 参加費:無料
- 問合せ:福島県県南地方定住・二地域居住相談所 ラクラスしらかわ
電話/Fax 0248-29-8595 電子メール rakuras@rakuras.com