ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

移住推進員とは

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年10月26日更新

  ↵

移住推進員とは?

 福島県東京事務所は、「移住推進員」を設置し、移住関係の情報発信や情報収集を行っております。

 移住推進員は実際に福島に移住し、新しいことに挑戦している方たちと、首都圏の交流の輪を広げています。

 田舎暮らし・新しいライフスタイルに興味のある方、首都圏に住んだままでも、参加できる取り組みがあります。

 ご興味がありましたら、まずは一度ご連絡ください。

※ 具体的に移住を検討している方は、直接、福が満開、福しま暮らし情報センター(Tel:03-6551-2989)にご連絡ください。
  福島県への移住について、専門の相談員が対応いたします。

 横山さん             田子推進員                     

氏名 【写真左】横山 萌美 (よこやま もえみ)、【写真右】田子 恵美子(たご えみこ)
住所 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館12階
(福島県東京事務所)
TEL 03-5212-9050
FAX 03-5212-9195
MAIL iju_tokyo@pref.fukushima.lg.jp
一言
【横山 萌美 (よこやま もえみ)】
移住推進員の横山です。母の故郷である“ふくしま”は、幼い頃から私にとって第二の故郷であり、だいすきな場所です。
会津地方にIターンしていた経験もあり、リアルな移住事情もお伝えできます!
地域にとっては、たった一人の力であっても、ものすごく影響力があります。
ひとりでも多くの方が関わりを持つことが、これからの“ふくしま”を面白くしていくきっかけになると思います。
そのためのお手伝いをさせていただきます!
 
【田子 恵美子 (たご えみこ)】
移住推進員の田子です。四季折々の香りを感じることができる福島。
私はいわき市で育ち、春は桜の花吹雪の中を学校に通い、夏は潮の香を感じ青空の下で遊び、
秋は落ち葉や木の実拾い、冬は木枯らしの中頬を赤くしながら走り回っていました。
子育ても風の香を感じつつ経験できました。
福島の魅力をお伝えしながら、皆様の未来に向けた設計図作成のサポートをさせていただきます。