県では、家庭部門における二酸化炭素排出量削減を図るため、県内にネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を新築、または建売住宅を購入する個人を対象に、省エネ設備等の導入にかかる費用の補助を行います。
詳しい内容については、「一般財団法人ふくしま建築住宅センター」にお問い合わせください。
次の(1)~(3)全てに該当する方を対象とします。
(1) 補助金対象事業の住宅の所有者若しくは所有予定者又は建築主
(2) 県税について滞納がない者
(3) 補助金の交付申請年度又はその前年度における都道府県民税の所得割額が172,600円以下である生計維持者の世帯の者
※収入額の目安:夫婦(妻は収入なし)及び中学生以下の子どもが2人のモデル世帯の場合の夫の収入額775万円
補助対象事業は、次の(1)、(2)のいずれかです。
(1) 県内においてZEH(交付申請者が常時居住する住宅に限る)を新築する事業
(2) 県内において新築住宅のZEH(交付申請者が常時居住する住宅に限る)を購入する事業
※令和4年4月1日以降に着手し、交付申請時点で完了していない事業が対象となります。
※次に掲げる事項のいずれかをもって、事業の着手とします。
・(1)の場合は、当該住宅の工事請負契約の締結
・(2)の場合は、当該住宅の売買契約の締結
本補助金の補助対象となるZEHは、建築物省エネルギー性能表示制度におけるBELS評価機関からZEHマークの交付を受けた一戸建て住宅(住宅の用に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1以上の併用住宅も含む。)で、次に掲げる基準を全て満たすものです。
(1) 太陽光発電システム等の再生可能エネルギー発電設備が導入されていること(当該敷地内に設置されているものに限る)
(2) 設計一次エネルギー消費量が、再生可能エネルギー等による一次エネルギー消費量削減量を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上削減されていること
(3) 設計一次エネルギー消費量が、再生可能エネルギー等による一次エネルギー消費量削減量を含めて、基準一次エネルギー消費量から100%以上削減されていること
(1) 高断熱外皮
(2) 断熱仕様のドア(内部に設けるものを除く)
(3) 浴室ユニット(浴室ユニットの壁・天井に断熱材を施したもの)
(4) 空調設備
(5) 給湯設備(エコキュート、エコジョーズ、太陽熱利用システム等)
(6) 換気設備(24時間換気に係るもの)
(7) 換気設備((6)以外)
(8) LED照明(人感センサー、明るさセンサー、初期照度補正機能の いずれかを搭載するLED照明に限る)
(9) エネルギー計測装置(HEMS)(リースのものを除く)
※ 各設備に関する詳細な要件については、後日掲載します。
40万円(定額)
補助を希望する方は、次の期限内にZEHエントリーシートを一般財団法人ふくしま建築住宅センターに、提出してください。
ZEHエントリーシートはセンターよりダウンロードしてください。
令和4年6月1日(水)~令和4年7月29日(金)16:00 必着
※ 提出先(一般財団法人ふくしま建築住宅センター各事務所) で ZEHエントリーシートを受領したときに、抽選番号が記載されたZEH エントリーシート受付通知書を交付します。
応募期限までに通知がない場合は、提出先に到達の確認をしてください。
※ 応募件数が募集件数を超えた場合、抽選会を実施し、交付予定者の決定・通知を行います。
抽選会の詳細はセンターホームページでお知らせ します。
※ 抽選後に交付に係る手続きを開始します。
一般財団法人ふくしま建築住宅センター 本部 事業担当
〒960-8061 福島県福島市五月町4-25 福島県建設センター4階
TEL:024-573-0118 FAX:024-573-0160
Copyright © 2021 Fukushima Prefecture. All Rights Reserved.