「只見湖・集落めぐりコース」ツアーレポート

只見町ルート
ブナの森と里の風景をめぐる

「只見湖・集落めぐり
半周コース」ツアー

全行程約12.2km(所要時間約3時間30分)
人気YouTuber
異世界ひとり旅 がツアーを体験!

ユネスコエコパークにも認定された
豊かな森と清らかな水に恵まれた緑と水の郷をひとめぐり。
巨大なダムを展望し、展示施設にも立ち寄って
町の歴史や自然を学びながら歩きます。

ブナの森と里の風景をめぐる 「只見湖・集落めぐり半周コース」ツアー
只見町ルート
ブナの森と里の風景をめぐる

「只見湖・集落めぐり
半周コース」ツアー

全行程約12.2km(所要時間約3時間30分)

会津若松駅から只見線に乗り約3時間。JR只見駅に降り立ち最初に出会ったのは今回のツアーを案内してくださったふるさと只見案内人ガイドの髙原豊さんと渡部和子さんのお二人。1つ目のルートポイントとなる滝神社は只見駅前の踏切を渡るとすぐ目の前にあります。

JR会津若松駅からバスでJR只見駅へ

9:30
ふるさと只見
案内人ガイド
髙原豊さん
渡部和子さん

JR只見駅

JR只見線は会津若松駅から新潟県小出駅まで36駅、135.2kmの鉄道路線。会津若松駅から只見駅までは、約3時間の道のりとなります。沿線周辺は国内有数の豪雪地帯。地域にとって大切な交通期間として、その役割を担っています。

只見駅から約3分、すぐ目の前にある「滝神社」を訪れました。

9:40
滝神社は要害山のふもとにあります。
人気YouTuber異世界ひとり旅

滝神社

滝神社の創建は江戸時代中期の享保18年(1733年)と言われております。その年、大洪水によって多くの被害があり、その犠牲者の慰霊と水神の崇拝の念で建立されたのが始まりとされています。周辺は比較的社地の規模も広く、社殿にも龍をはじめ水に関わる凝った彫刻が施されているのが特徴です。

続いて、只見町ブナセンターにある
「ただみ・ブナと川のミュージアム」を訪れました。

10:10
ただみ・ブナと川の
ミュージアム
専門指導員吉岡義雄さん

ただみ・ブナと川のミュージアム

只見町ブナセンターの付属施設である「ただみ・ブナと川のミュージアム」では、只見町のブナと自然をテーマにした常設展示(パノラマシアター)や映像の上映、只見町に生息する動植物の標本を展示しています。同センターの専門指導員、吉岡義雄さんに館内をご案内していただきました。館内には「ブナ林と川の織り成す生態系を紹介するジオラマやはく製」、「自然と結びつく人々の暮らしの歴史を紹介する民具」、「只見の自然を紹介する企画」、「只見の生きものを紹介する標本」などが展示されており、たっぷり時間を要しないとすべてが見学しきれないほど充実した内容となっています。

私たちはミュージアムを後にし
只見湖・只見ダムへと足を運びました。

11:35
人と比べると巨大な施設なのがわかります。
人気YouTuber異世界ひとり旅

只見湖・只見ダム

只見湖は只見ダムによってできた人口湖。ルアーフィッシングでのマス、イワナ釣りが盛んです。湖岸道路に囲まれているので、サイクリングには最適です。只見ダムは田子倉ダムの下流約3kmの場所に建造されており、併設する発電所の出力は65,000KWで平成元年7月に運転を開始しました。ダムの高さは30m、長さ582.5mのロックフィルダム。ダム湖の周囲は約5kmの湖岸道路で囲まれており、周辺は四季を通じて景観が美しいです。

続いて石伏の大クリを目指します。

12:15
大クリまでの階段は非常に険しい道のりです。
人気YouTuber異世界ひとり旅

石伏旧若宮八幡神社の大クリ

只見町指定の天然記念物でもある石伏旧若宮八幡神社の大クリは幹周約7.5m、高さ約18m。石伏集落の鎮守、旧若宮八幡神社境内裏の山の斜面に生育する巨木で国内最大級といわれています。当神社は昭和59年、ダム建設のために移転しましたが境内地にはオオヤマザクラの巨木(幹周約3.9m)もあります。

昼食は、只見町唯一のフランス料理店「ガレット・エ・ポムポム」にて。

13:00
中はとてもおしゃれな空間でした。
人気YouTuber異世界ひとり旅

ガレット・エ・ポムポム

古民家を改装したこのお店は明治元年に建てられたそうで、2020年に東京から只見町へ移住された平子さんご夫妻が営んでいます。今回いただいたお料理はランダムカレーという、ラムひき肉と南会津産の完熟トマトを煮込んだキーマカレー。個性的ですがとても食べやすかったです。

最後に再びJR只見駅に戻ります。

14:00
只見線地域
コーディネーター
酒井治子さん

JR只見駅

只見線地域コーディネーターの酒井治子さんによるガイド同行ツアーで、JR会津川口駅まで移動しました。只見線に乗っていると地元の方たちが手を振ってくれます。これは、只見線への愛着を深めてもらうことを目的に「只見町只見線にみんなで手をふろう条例」によるものだそうです。中には只見線を見送るために自宅を改装された町民もいらっしゃるのだとか。

只見線はとてもロマンチックな路線ですよ。
人気YouTuber異世界ひとり旅
JR会津川口駅

JR会津川口駅で下車したのち、バスで会津若松駅まで移動しブナの森と里の風景をめぐる「只見湖・集落めぐりコース」ツアーは終了しました。

只見町ルート
只見町が一望できる

おすすめ「要害山コース」

全行程約3.1km(所要時間約2時間)
人気YouTuber
異世界ひとり旅 が周遊!

短いながらもピリリと険しい山道。
振り返れば広がる集落の眺望がご褒美です。
豪雪に削られたやせ屋根やブナの大木など只見ならではの山谷を体験できるコースです。

只見町が一望できる おすすめ「要害山コース」
只見町ルート
ブナの森と里の風景をめぐる

「只見湖・集落めぐり
半周コース」ツアー

全行程約12.2km(所要時間約3時間30分)

JR只見駅から出発!

9:30
落石や倒木、土砂崩れに注意して登りましょう。
人気YouTuber異世界ひとり旅

JR只見駅

会津若松駅から只見線に乗り約3時間。JR只見線は、2011年7月の新潟・福島豪雨により大きな被害を受け長らく不通となっていましたが2022年10月1日、11年ぶりに全線運転再開を果たしました。

滝神社

滝神社の創建は江戸時代中期の享保18年(1733年)と言われております。その年、大洪水によって多くの被害があり、その犠牲者の慰霊と水神の崇拝の念で建立されたのが始まりとされています。

只見町絶景ポイント・一服尾根

要害山を少し登って振り返ると、只見町を一望できるポイントが現れます。このコースで休憩できる唯一のポイント「一服尾根」は標高525m。タイミングが合えば只見線を眺めることができます。

要害山山頂

テレビ塔が山頂の目印になります。要害山の由来ですが、かつて水久保城という山城があり、敵の侵入を防ぐ「要害の山」でした。あまりの険しさに伊達政宗軍の攻撃でも陥落しなかったと言われています。

三石神社(一の岩・二の岩・三の岩)

要害山山中に一の岩・二の岩(泪岩)・三の岩(縁結びの岩)を盤座していることから三石神社が祀られています。一の岩は頭の病気、二の岩は目の病気が良くなると言われており、三の岩は縁結びの岩。5円玉をつるして奉納すると縁が結ばれると言われています。

JR只見駅

その他おススメの周辺施設

■和風レストラン まほろば

東京豊洲市場から直送のマグロの他、旬のネタと鮮度にこだわった寿司。奥会津のそばを使用した手打ち十割生そばなどメニューが豊富。

  • 〒968-0421
  • 福島県南会津郡只見町大字只見字宮前1303-7
  • [営業時間]昼/11:30~14:00 夜/17:30~21:00
  • [定休日]火曜日

■味付マトンケバブカフェ

只見町のご当地グルメ「味付マトンケバブ」が楽しめるカフェ。
その他マトン丼や田子倉ダムカレー、スイーツなども楽しめます。

  • 〒968-0421
  • 福島県南会津郡只見町あ字只見字雨堤1018-1
  • [営業時間]9:00~17:00 [定休日]火曜日・大雪の日

■ふるさと館田子倉

田子倉ダム建設に伴い湖底に沈んだ田子倉集落の記憶を後世に残すために田子倉出身の皆川弥氏の自宅を改装し資料館として開設しています。

  • 〒968-0421
  • 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1299
  • [開館時間]9:00~17:00 [休館日]火曜日・年末年始
  • [入館料]高校生以上310円 小中学生210円