フォレストパークあだたらで自然散策〈三春町岩江幼稚園〉

一面の雪景色に子ども達は大喜び!
寝転んで「うわ~ザクザクする~」と、
雪の感触や音を楽しんだり、そり遊びをしたり、雪山ならではの遊びを思い切り楽しんでいました。

フィールドビンゴでは、
「つるつる~!」「これは鹿かな?」
「動物さんここを通っているんだね」と、
「すべすべする木」や「動物の足跡」など、
様々な自然の不思議や発見を楽しんでいました。

森林館の中には、動物のはく製がありました。
「かわいい~」「これは本物なの?」「目は本物?」と興味津々で見たり触れたりしていました。
感 想
⚪︎園での戸外遊びの時より、自然物に目を向ける姿が見られるようになりました。
⚪︎フィールドビンゴで見つけた氷柱や木の実を「幼稚園にもあるかな?」と自分達で探していました。
⚪︎氷柱を見つけるととても喜んでいました。また、フィールドビンゴで見た氷柱の長さを思い出しながら、長さ比べをしていました。
⚪︎保護者からは、冬の体験ができることを楽しみにしている方が多くいました。体験に行った頃は積雪量が少なく、雪遊びがあまりできていなかったので「雪あったんですね。」と驚いていました。