menu click
木工クラフト作りをやさしく教えていただき、真剣に製作に取り組みました。
ボンドの使い方も上手になってきました。細かなところも丁寧に作ることが出来ました。
もりの案内人の方から森の大切さについての紙芝居を見せていただきました。みんな興味深々で集中して聞いていました。
⚪︎森の木を伐採したら植樹することが大切という紙芝居を見て「木を切ってばかりいると大変なことになるんだね」「木を植えることが大切だね」という感想を述べていた。4月にもりの案内人の方と若葉の森を散策し、どんぐりの苗を植樹した経験と今回の話がつながり、子どもたちの中で改めて森を大切に守っていかなければという意識が芽生えた。今までの森の活動を振り返る意味でも、タイミング、教材がとても良かった。
⚪︎木工クラフトは普段から製作が大好きな子どもたちなので、話をよく聞きながら進めることができた。自分で作った木のぬくもりあふれるキーホルダーを嬉しそうに見せ合う姿が印象的だった。
感 想
⚪︎森の木を伐採したら植樹することが大切という紙芝居を見て「木を切ってばかりいると大変なことになるんだね」「木を植えることが大切だね」という感想を述べていた。4月にもりの案内人の方と若葉の森を散策し、どんぐりの苗を植樹した経験と今回の話がつながり、子どもたちの中で改めて森を大切に守っていかなければという意識が芽生えた。今までの森の活動を振り返る意味でも、タイミング、教材がとても良かった。
⚪︎木工クラフトは普段から製作が大好きな子どもたちなので、話をよく聞きながら進めることができた。自分で作った木のぬくもりあふれるキーホルダーを嬉しそうに見せ合う姿が印象的だった。