フォレストパークあだたらで自然散策〈みなみそうまペンギン国際幼児園〉

日時:(木)
場所:ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
参加:幼児19人、先生4人、指導者4人
内容:
<ネイチャーゲーム「葉っぱのかるた」>もりの案内人さんが地元で集めた木の実や葉っぱを使いゲームをする。
<自然散策活動>もりの案内人さんと4つのチームに分かれる。散策活動をしながらフィールドビンゴを楽しむ。

到着してすぐのネイチャーゲーム。普段見ることのできない大きな葉っぱなどに大興奮でした。

自然散策開始。
すぐにキノコを見つけシールをGET!

水辺をよーく見るとイモリやアメンボ発見!落ちそうになるくらい前のめりで見入っていました。

動物の剥製にくぎ付け。こっち見てるよね?動かないよね?と少し不安そう。でも目が離せない子ども達でした。

保護者なしでの園外活動に少々不安もありましが、もりの案内人の方々や緑化協会さんのおかげで子ども達も最後まで楽しんで参加することができていました。

感 想

⚪︎里山活動に参加し、普段園では触れることができない自然の中で活動したことで自然に興味を持つことができた。

⚪︎実際の自然物を見たことで、家族と行って探したい等の声も聞かれた。

⚪︎里山活動にまた参加したいと言っていた。

⚪︎保護者も子ども達だけでバスで出掛けることに不安を感じていたが、事前の下見での様子などを伝えることで安心していた。また、帰ってきた子どもの話を聞き参加させて良かったと言っていた。