ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
FUKUSHIMA NOW VIDEO ふくしまの今を知る動画スペシャルサイト

このサイトについて


ホーム > 県からのお知らせ > 県政TV番組“チャレンジふくしまナビ”(ふくしまチャレンジ情報館)

県政TV番組“チャレンジふくしまナビ”(ふくしまチャレンジ情報館)

2023年4月3日更新

チャレンジふくしまナビ「伝承館研究活動報告会」2023年3月31日

伝承館研究員の1年間の活動内容を報告することにより、伝承館の調査・研究部門への理解を深めてもらい、震災や原子力災害の風化防止などに寄与する内容を紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季...

2023年3月20日更新

チャレンジふくしまナビ「アクアマリンふくしま解説員が活動再開!」2023年3月17日

アクアマリンふくしまで、3月20日から10年ぶりに活動を再開する解説員によるツアーや活動内容について紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、   &nbs...

2023年3月13日更新

チャレンジふくしまナビ「『ふくしまゼロカーボン宣言』事業 表彰式と取組事例発表」2023年3月10日

優秀な地球温暖化対策の取組を行った学校などを表彰する「『ふくしまゼロカーボン宣言』事業表彰式」と取組事例発表について紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、  &n...

2023年3月6日更新

チャレンジふくしまナビ「復興の成果発信!ふくしま県民公開大学」2023年3月3日

県内の放射線災害などから復興に向け取り組む専門家が、研究成果を発信する「ふくしま県民公開大学」について紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、   &nb...

2023年2月27日更新

チャレンジふくしまナビ「SDGsで未来をつなぐ!持続可能で豊かなふくしま」2023年2月24日

ふくしまSDGs推進プラットフォームと、プラットフォームに参加している、県立あさか開成高校の活動について紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、   &n...

2023年2月22日更新

チャレンジふくしまナビ「高校生と協力店がテイクアウトメニューを共同開発」2023年2月17日

いわき市の高校生と飲食店やスーパーが地元産食材の魅力を広く発信するため、共同開発したテイクアウトメニューを紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、   &...

2023年2月13日更新

チャレンジふくしまナビ「只見線と奥会津の魅力発信!バスで巡る旅」2023年2月10日

3月21日までの土日祝日に行われている、冬の奥会津の絶景や伝統工芸品の魅力を巡るバスツアーを紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、     さ...

2023年2月8日更新

チャレンジふくしまナビ「点訳・音訳ボランティアをやってみよう!」2023年2月3日

目の見えない、見えにくい方への情報提供施設「点字図書館」で活躍する「点訳・音訳ボランティア」を紹介します。 ★福島県公式チャンネルでは、福島県の四季の魅力や、     ...


ページトップへ戻る

このサイトに掲載の動画をイベント等で放映したいなど、ご活用いただける場合は、「福島県広報課」までご連絡下さい。お問合せはこちらから

お問い合わせ先
福島県広報課 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
電話:024-521-7015 FAX:024-521-7901

Copyright © 2020 Fukushima Prefecture.All Rights Reserved.

福島県公式YouTube