総合評価方式(公共工事)
総合評価方式(工事)
お 知 ら せ
令和4年9月13日
・地域密着型における「地域密着型の特例」について、様式第11号-2の記載方法を掲載しました。
令和4年4月28日
・以下の様式について、加算点が正しく表示されない箇所がありましたので、4/28付けで更新しました。
ついては、更新後の様式で提出していただきますようお願いします。
なお、更新前の様式で提出した場合、入力・選択内容に基づき評価します。
標準型「様式6・7号」 簡易型「様式6・7号」 地域密着型「様式第11号-2」
修正点:企業の工事成績及び配置予定技術者の資格保有年数の加算点の欄
令和4年4月1日
・令和4年4月1日以降に入札公告する案件に適用する要領等を掲載しました。
※適用となる最新の技術提案書であることを確認のうえ、作成・提出してください。
令和3年4月7日
・工事成績評定の取扱いについて [PDFファイル/386KB]
1 内容について
- このページは、公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)及び公共工事の品質確保の促進に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針を受け、福島県が行う公共工事にかかる総合評価方式についてお知らせするページです。
2 要領等について
◆令和4年4月1日以降に入札公告する案件に適用
・福島県公共工事総合評価方式参加の手引き [PDFファイル/5.74MB]
・総合評価方式 様式関係記載留意事項 [PDFファイル/1.04MB]
・福島県総合評価方式実施要領 [PDFファイル/213KB]
・福島県総合評価方式実施要領附則第2項 [PDFファイル/66KB]
◆令和4年3月31日までに入札公告された案件に適用
・福島県公共工事総合評価方式参加の手引き [PDFファイル/5.1MB]
・総合評価方式 様式関係記載留意事項 [PDFファイル/754KB]
・福島県総合評価方式実施要領 [PDFファイル/213KB]
・福島県総合評価方式実施要領附則第2項 [PDFファイル/66KB]
3 様式について
◆令和4年4月1日以降に公告する案件に適用
◆令和3年3月31日までに公告された案件に適用
○共通 | 様式 | |
(低入札価格調査事務処理要領 様式第6号)見積内訳総括表 |
![]() |
※様式第9号、10号について、図表を貼り付ける場合等は、下記のWord様式も使用可。
但し、指定の文字の大きさや行数が守られていない場合は、0点とします。
(様式第9号 その1~その2)技術審査書 |
|
(様式第10号)○○に関する技術提案 |
4 総合評価方式に関するQ&A
- 「総合評価方式に関するQ&A」 [PDFファイル/384KB](令和2年3月23日最終更新)
5 技術提案書(様式第1号、6号、7号、8号、11号)の記載例について
- 技術提案書(記載例) [PDFファイル/1.7MB](令和4年4月1日最終更新)
6 電子入札で行う総合評価方式について
詳細はこちら(「電子入札で行う総合評価に係る入札参加者の所在地の取扱いについて」)をご覧ください。
ご利用の前に下記を確認してください
- ここで提供されているファイルを利用するには、対応するアプリケーションが必要です。
- ダウンロードするには、各アイコンを右クリックして「対象をファイルに保存」を選んでください。
必要なアプリケーションソフト | ファイルアイコン | その他 |
---|---|---|
ワード(マイクロソフト社製) | ![]() |
Word Viewerこちらから入手できます※Word 文書の表示および印刷ができます。詳しくはリンク先をご覧下さい。 |
エクセル(マイクロソフト社製) | ![]() |
Excel Viewerこちらから入手できます※Excel 文書の表示および印刷ができます。詳しくはリンク先をご覧下さい。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)