次世代育成支援企業認証制度
次世代育成支援企業認証書交付式を行いました。
6月6日、会津地方振興局にて令和4年度第4期(令和5年1月~3月申請)の次世代育成支援企業認証書交付式を行いました。
この制度は、女性が働きやすい職場環境や、仕事と生活のバランスのとれた働きやすい職場環境づくりに向けて積極的に取り組んでいる企業に対し、県が認証を行うものです。
今回は、株式会社アクーズ会津様が「働く女性応援」中小企業認証部門と「仕事と生活の調和」推進企業認証部門、会津商工信用組合様が「働く女性応援」中小企業認証部門、株式会社保志様が「仕事と生活の調和」推進企業認証部門でそれぞれ認証となりました。
株式会社アクーズ会津様では、「働く女性応援」の取組として、子の看護休暇や、始業・終業時間の繰上げ・繰下げ制度等の積極的な取得促進を行っており、「仕事と生活の調和」の取組として、外部講師を招き研修を開催する等、多様な働き方を推進しています。
会津商工信用組合様では、育児のためのフレックスタイム・時短勤務・時差出勤などの柔軟な勤務体制の利用促進に取り組むほか、係長相当職以上に占める女性の割合が約3割と高く、「働く女性応援」のための社内環境が整備されています。
株式会社保志様では、ノー残業デーの実施や勤怠管理システムでの労働時間管理によりワーク・ライフ・バランスへの配慮を行っているほか、社内での各種サークル活動を推進しており、「仕事と生活の調和」を目指す社内環境が整備されています。
県ではこれからも働きやすい職場づくりに取り組んでいる企業の皆様を応援、紹介していきます。
認証制度の詳細及び認証企業については福島県雇用労政課のホームページを御覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011c/jisedaiikuseisienkigyouninsyou.html
(左から、株式会社保志 取締役生産本部長 佐藤 誠 様、株式会社アクーズ会津 代表取締役 柾屋 和久 様、会津地方振興局 本田局長、会津商工信用組合 理事長 小林 利典 様)
次世代育成支援企業認証制度について
認証制度の詳細については下記ホームページをご覧ください。
福島県次世代育成支援企業認証制度について】(福島県雇用労政課)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011c/jisedaiikuseisienkigyouninsyou.html
【次世代育成支援事業及びイクボス宣言企業の紹介サイト】(福島県雇用労政課)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/w4/wlb/