【公募期間外】令和4年度福島県自家消費型再生可能エネルギー導入支援事業(脱炭素×復興まちづくり推進事業)補助金(設備導入)について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月17日更新
更新履歴
- 令和4年5月27日 「7 公募に関するお問い合わせ」の「よくある質問」を更新しました。
- 令和4年5月31日 「7 公募に関するお問い合わせ」の「よくある質問」を更新しました。
- 令和4年6月17日 17時に申請書の提出を締め切りました。申請者の皆様には今後、審査会等の詳細について事務局よりご案内いたします。申請に関する連絡は下記より行いますので、メールの受信設定等よろしくお願いいたします。
福島県エネルギー課再生可能エネルギー担当:re_energy@pref.fukushima.lg.jp
令和4年度福島県自家消費型再生可能エネルギー導入支援事業(脱炭素×復興まちづくり推進事業)補助金(設備導入)について
県は、令和2年8月に環境省と締結した連携協力協定に基づき、自家消費型再エネ設備等の導入に係る計画策定事業及び設備導入事業に対し、費用の一部を助成します。
1 公募期間
令和4年5月24日(火)から令和4年6月17日(金)17時
2 提出期限
令和4年6月17日(金) 17時必着
3 公募対象事業
設備導入事業
自家消費型再生可能エネルギー発電設備、自家消費型再生可能エネルギー熱利用設備、水素エネルギー供給設備の導入を行う事業。
※ 計画策定事業については、別途公募を行います。
4 公募の詳細
公募の詳細、申請書類の提出方法等については、交付規程及び公募要領をご確認ください。
6 申請書様式及び参考資料
申請に必要な書類を「公募要領様式 第1号 申請時提出書類一覧 兼 チェックシート」で確認し、次の手順で提出書類を作成し、提出してください。
<手順>
- 申請する事業に係る様式及び参考資料をダウンロードする。
- 参考資料を参照し、様式に必要事項を記入するとともに、添付資料を作成する。
<様式>
- 交付規程様式 [Wordファイル/131KB]
- 交付規程様式 別紙 [Excelファイル/728KB]
- 公募要領様式 [Wordファイル/82KB](←公募要領様式 第1号 申請時提出書類一覧 兼 チェックシートを含む)
<参考資料>
- ハード対策事業計算ファイル(平成29年2月環境省地球環境局)
- 消費税仕入税額控除の取扱い [Wordファイル/45KB]
- 利益等排除について [PDFファイル/90KB]
- 環境省所管の補助金等に係る事務処理手引(平成28年4月環境省大臣官房会計課)
- 環境省所管の補助金等で取得した財産の処分承認基準について(平成30年6月1日環境会発第1806015号)
7 公募に関するお問い合わせ
よくあるお問い合わせ内容をまとめました。お問い合わせいただく前に、こちらをご確認ください。
- よくある質問 [PDFファイル/721KB]
令和4年5月27日 A9、A10、C12を追加しました。
令和4年5月31日 C14、C15、C16、D7、I2、L12、M3を追加しました。
公募全般に対するお問い合わせについては、下記問合せフォームから問合せください。
(電話やメールでの質問は受付けていません。)
<問合せ期間>
令和4年5月24日(火)~令和4年6月14日(火)12時まで
※回答に時間を要することがありますので、早めのお問い合わせをお願いします。