国定公園・県立自然公園における許可申請・届出
行為を行う場合は、公園計画に基づいて指定された地域の種類によって、自然公園法又は福島県立自然公園条例に基づく申請又は届出の手続きが必要となります。
許可を要する行為
国定公園
・特別地域(自然公園法第20条第3項)
・特別保護地区(自然公園法第21条第3項)
県立自然公園
・特別地域(福島県立自然公園条例第21条第3項)
規則で定める行為の許可基準(全地域地区)
国定公園・県立自然公園
・自然公園法施行規則第11条第1項〜36項
届出を要する行為
国定公園
・特別地域(自然公園法第20条第6項、第7項、第8項)
・特別保護地区(自然公園法第21条第6項、第7項)
・普通地域(自然公園法第33条第1項)
県立自然公園
・特別地域(福島県立自然公園条例第21条第4項、第5項、第6項)
・普通地域(福島県立自然公園条例第31条第1項)
規則で定める行為の届出基準(普通地域)
国定公園
・自然公園法施行規則第14条第1号
県立自然公園
・福島県立自然公園条例施行規則第17条第1号〜2号
許可又は届出を要しない行為
国定公園
・特別地域(自然公園法第20条第9項)
・特別保護地区(自然公園法第21条第8項)
・普通地域(自然公園法第33条第7項)
県立自然公園
・特別地域(福島県立自然公園条例第21条第7項)
・普通地域(福島県立自然公園条例第31条第7項)
規則で定める許可又は届出を要しない行為
国定公園
・特別地域(自然公園法施行規則第12条第1号〜31号)
・特別保護地区(自然公園法施行規則第13条第1号〜28号)
・普通地域(自然公園法施行規則第15条第1号〜17号)
県立自然公園
・特別地域(福島県立自然公園条例施行規則第15条第1号〜44号)
・普通地域(福島県立自然公園条例施行規則第18条第1号〜17号)
様式
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
※許可が出るまでの期間は、行為の内容によって異なりますが、申請書受理日から起算して概ね1ヶ月位かかります。
※普通地域の届出を要する行為は、原則として届出書受理日から起算して30日経過した後でなければ着手できませんのでご注意願います。
(申請書・届出書に不備等があり補正を要する場合は、補正の完了した時点が受理日となります。)
受付・問い合わせ窓口
問い合わせ窓口 | 電話・Fax | 管轄公園 |
県北地方振興局 県民環境部県民生活課 | (電話)024-521-2709 (Fax)024-521-2855 | 霊山県立自然公園(管内分) 霞ケ城県立自然公園 阿武隈高原中部県立自然公園(管内分) |
県中地方振興局 県民環境部県民生活課 | (電話)024-935-1295 (Fax)024-925-9026 | 大川羽鳥県立自然公園(管内分) 阿武隈高原中部県立自然公園(管内分) |
県南地方振興局 県民環境部県民生活課 | (電話)0248-23-1548 (Fax)0248-23-1507 | 奥久慈県立自然公園 南湖県立自然公園 |
会津地方振興局 県民環境部県民生活課 | (電話)0242-29-5295 (Fax)0242-29-5520 | 越後三山只見国定公園(管内分) 大川羽鳥県立自然公園(管内分) |
南会津地方振興局 県民環境部県民環境課 | (電話)0241-62-2062 (Fax)0241-62-5209 | 越後三山只見国定公園(管内分) 大川羽鳥県立自然公園(管内分) |
相双地方振興局 県民環境部県民生活課 | (電話)0244-26-1144 (Fax)0244-26-1120 | 霊山県立自然公園(管内分) 松川浦県立自然公園 阿武隈高原中部県立自然公園(管内分) |
いわき地方振興局 県民部県民生活課 | (電話)0246-24-6203 (Fax)0246-24-6228 | 磐城海岸県立自然公園 勿来県立自然公園 夏井川渓谷県立自然公園 阿武隈高原中部県立自然公園(管内分) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)