令和4年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)補助金について
原油価格・物価高騰の影響により、経費の負担増となっている県内の高齢者施設等に対し、光熱費及び車両に係る燃料費の負担増分への補助を行い、安定したサービスの提供を支援します。
【12月27日更新】
申請受付期限を令和5年1月31日(火)へ延長しました。期限必着の提出をお願いします。
【12月7日更新】
12月2日(金)に補助金申請説明会を実施しました。現在、説明会の録画配信を行っています。詳しくは「4 申請書等の作成」をご確認ください。
1 対象の法人
県内において高齢者施設等を運営する法人等(ただし、国・独立行政法人及び地方公共団体を除く)
2 高齢者施設等の範囲、補助対象経費及び補助額
高齢者施設等の範囲、補助金の対象経費及び補助額は、別表に定めるとおり。
3 申請書等の様式
以下より必要な様式をダウンロードして御利用ください。
(1)申請書兼実績報告書・個票(様式1、様式1-2) [Excelファイル/581KB]
(2)光熱費の事業所等別内訳(様式2-1) [Excelファイル/88KB]
(3)社会福祉施設等車両内訳(様式2-2) [Excelファイル/12KB]
(4)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(様式3) [Wordファイル/17KB]
※法人決算後に提出する書類です。報告書の作成についてはこちらの資料をご覧ください。
(5)支出等を確認できる書類台紙(貼付用)(参考様式1) [Excelファイル/57KB]
(6)口座振込申出書(参考様式2) [Wordファイル/15KB]
(7)交付申請チェックリスト [PDFファイル/298KB]
4 申請書等の作成
申請書等は、補助対象となる高齢者施設等を運営する法人が作成してください。
また、次の申請書等作成マニュアル及びQ&Aを必ず御確認のうえ申請書等の作成を進めてください。
〔申請書等作成マニュアル〕
令和4年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(高齢者施設等)補助金申請書等作成マニュアル [PDFファイル/2.6MB]
〔県Q&A〕※11月24日(木)更新
社会福祉施設等物価高騰対策事業補助金Q&A (高齢者施設等) [Excelファイル/52KB]
〔補助金申請説明会〕
12月2日(金)に補助金申請説明会を開催しました。説明会は、上記「補助金申請書等作成マニュアル」及び「Q&A」等に基づき説明しております。
現在、説明会の録画配信を行っております(こちらをクリックすると録画配信ページに移動します)。
【説明会内容】
○高齢者施設に関する説明
開始~17:04 補助金概要(マニュアルP1~P5)
~31:14 申請書類等の概要(マニュアルP5~P7)
~38:51 支出等の事実を確認できる書類(マニュアルP7)
~49:45 申請書類等の記入方法(マニュアルP7~)
○障がい者施設に関する説明
49:46~終了 障がい者施設に関する説明
5 申請期限
令和5年1月31日(火)必着 (令和4年12月28日(水)から1か月延長しました)
6 申請方法
「福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業 事務局」へ郵送でお送りください。
〔郵送先〕
〒960-8031
福島県福島市栄町6-6 ユニックスビル7階
福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業 事務局
※申請書類の郵送時、封筒に貼り付ける宛先用紙を御活用ください。
7 交付要綱等
(県交付要綱等)
令和4年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業〔高齢者施設等〕補助金交付要綱 [PDFファイル/161KB]
令和4年度福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業〔高齢者施設等〕補助金交付実施要領 [PDFファイル/170KB]
8 問い合わせ窓口
【福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業事務局】
高齢者施設等の専用窓口:《専用フリーダイヤル》0120-277-754
《専用メールアドレス》kaigo_info@persol-tempstaffkamei.co.jp
上記専用フリーダイヤルの受付時間:月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分まで(土日・祝日除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)