子育て応援パスポート協賛店募集
事業の概要
福島県では、子育て家庭を行政・企業等が一体となって応援する機運づくりを進めるため、子育て応援パスポート事業を実施しています。
この事業は、福島県の「ファミたんカード」をはじめ、全都道府県の「子育て支援パスポート」の提示に対して、協賛店が優待サービスを提供するものです。
優待サービスは、各協賛店で独自に設定していただきます。
現在、約 3,800 店舗に協賛いただいております。
優待サービスの例
子育てを応援するという趣旨で、優待サービスを設定いただきます。
割引 | 5%引き |
---|---|
増量 | 5つ購入につき、もう1つプレゼント |
無料 | ○○注文の方は、△△無料 |
ポイントアップ | ポイント3倍 |
皆様のうれしいお申し出をお待ちしております。
※協賛にあたって手数料や登録料などは一切かかりませんが、優待サービスにかかる費用は協賛企業・協賛店舗様のご負担となります。
協賛店になるには?
福島県かんたん申請・申込システムより申請ください。
※協賛申請書 [Wordファイル/41KB]による申請も可能です。
ご記入の上、電子メール、Fax又は郵送で福島県こども・青少年政策課までお送りください。
【申請先】
福島県こども・青少年政策課
【電子メール】kodomoseisaku@pref.fukushima.lg.jp
〒960-8670(住所不要)
電話:024-521-7198 / Fax:024-521-7747
>>子育て応援パスポート事業協賛事業者募集要領 [PDFファイル/632KB]
※申請について、不適切と判断される内容は掲載しない場合があります。
※また、登録情報の不備がある場合、ご担当者様に連絡させていただく場合があります。
協賛のメリット
~子育て支援を通じた企業・店舗のイメージアップ!~
◇子育て支援に積極的な協賛企業・店舗として、社会的評価が高まります。
◇福島県内をはじめ、全国の子育て世帯の集客が期待できます。
◇県のホームページで、協賛店舗をご紹介します。
◇シンボルデザイン「ファミたん」を下記の場合に自由に使用できます。
(1)協賛店舗を営む方が、子育て応援サービスを各種媒体で宣伝する場合
(2)協賛店舗を営む方が、自身が協賛していることをチラシなど各種媒体で周知する場合
登録情報やサービス優待内容を変更するには?
福島県かんたん申請・申込システムより届出ください。
※協賛内容変更届 [Wordファイル/41KB]による届出も可能です。
協賛を廃止するには?
福島県かんたん申請・申込システムより届出ください。
※協賛企業廃止届 [Wordファイル/33KB]による届出も可能です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)