ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農村振興課 > 第2回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会

第2回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年12月10日更新

第2回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会

令和元年11月27日(水曜日)に郡山市の福島県農業総合センターにて、児童の農業・農村への理解増進と、学校間の
情報交換等を目的に、第2回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会を開催しました。

「田んぼの学校・畑の学校」に取り組む県内9校から計95名の児童、学校関係者、および地元の協力者が参加しました。

午前の部ではセンター内の施設見学会、午後の部では参加校の児童による成果発表会を実施しました。

参加校

<田んぼの学校>

 ●福島市立余目小学校       ●双葉町立双葉南・双葉北小学校
 ●喜多方市立関柴小学校            ●いわき市立菊田小学校
 ●南会津町立伊南小学校     ●郡山市立高倉小学校
 ●新地町立駒ケ嶺小学校        

<畑の学校>

 ●福島県立たむら支援学校    ●西郷村立川谷小学校

集合写真    配布資料
          【集合写真】                        【配布資料】

施設見学会

施設見学会では、センターの職員から説明を受けながら、施設の機能や試験研究の取組について見学を行いました。
児童は真剣な表情で説明に耳を傾け、大変興味を持った様子でした。

また、見学のほかに体験活動として大豆の脱穀を行いました。
普段経験することのできない取り組みに、児童は夢中になっていました。

施設見学会     大豆の脱穀   
         【施設見学会】                       【大豆の脱穀】

合同成果発表会

合同成果発表会では、各小学校が一年間に取り組んできた農作業体験学習の内容や、体験から学んだことについて
発表を行いました。発表した児童からは、「お米を育てる苦労や大変さがわかった。」、「食べ物の大切さがわかった。」、「協力してくれた農家の方や地域の人の温かさに気づいた。」などの意見がありました。
発表方法についても、会場の参加者全員を対象としたクイズの出題や、パネル展示など、各学校で工夫が凝らされており、とても楽しくわかりやすい内容でした。

発表1    発表2 
         【発表風景(1)】                       【発表風景(2)】

パネル展示    クイズ
         【パネル展示】                      【クイズ参加風景】

また、発表後の質疑応答も活発に行われ、「ハキハキとした発表でとてもわかりやすかった。」、「一年間の活動の中で一番大変だったことは何ですか?」など、他校の発表に対しての感想や、質問が多くあがりました。
児童が一年間の活動を振返り、また、他校の発表から多くのことを学び、考える機会となりました。


なお、平成30年度に実施した第1回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会については下記からご覧ください。

第1回「田んぼの学校・畑の学校」合同成果発表会

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。