ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

長期就農研修

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年2月27日更新

 長期就農研修とは、農業を始めたい!と思った方が、県内で円滑にスタート(就農)できるよう、本校の施設等を利用して約1年間、栽培(飼養)技術等を主体的に学ぶ研修です。

 いきなりの就農は、就農する側も受け入れる側も不安です。農業短期大学校では両者の間に入り、「こんなはずではなかった」という就農によくあるミスマッチを防ぎます。

長期就農研修募集チラシ [PDFファイル/1.8MB]

 ※研修品目が野菜・花の場合、本校のハウスにて自由に栽培管理ができます。

 ※応募される方及び興味関心がある方は、事前に本校研修部(Tel : 0248-42-4114、メール:nougyou.noutan@pref.fukushima.lg.jp)またはお近くの各農林事務所(農業振興普及部・農業普及所) [Excelファイル/14KB]までご相談ください。現地見学もご要望があれば、その都度調整します。

 ※研修科目「果樹」は果樹研究所にご相談ください。

福島県農業総合センター長期就農研修実施要領 [PDFファイル/88KB]

 

長期就農研修 

※これまでの研修風景(令和5年度)

職員による指導 研修生同士の進捗状況共有 果樹研究所における研修風景
職員による指導 研修生同士の進捗状況共有 果樹研写真
 
研修名 研修期間 対象者 募集期間 開催要領・申込書類 備考
 長期就農研修                

 1年間

(令和7年4月~令和8年3月)                    

福島県内で農業により生計を立てることを目標とし、就農前に農業の知識及び技術の習得を目指す者で、申込時の年齢が60歳未満の方。

※具体的な年齢要件については本校に直接お問い合わせください。

 令和6年12月 1日~

 令和7年 1月26日              

準備中

研修科目は、施設野菜、露地野菜、果樹、花き、水稲・畑作物、畜産、有機栽培の中から選びます。

「果樹」は果樹研究所での研修となります。

要件を満たす場合には、就農準備資金の申請が可能です。  

 

諸注意

1 まずはお気軽に、本校研修部または最寄りの各農林事務所(農業振興普及部・農業普及所)までお問い合わせください。
2 食事、飲み物は各自ご用意ください。
3 宿泊はできません。
4 研修中に撮影する写真は広報資料に使用する場合があります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)