本事業は、実践する地球温暖化対策の取組を10項目から選択し、宣言(セルフチェック)するものです。
電子申請なので、「短時間で」「かんたんに」申し込むことができます。
申込はこちら
複数の支店等がある事業所に関しては、申込の際に指定の様式を合わせてご提出ください。
様式はこちら [Excelファイル/15KB]
8月31日(木)までに3,797事業所が宣言を行っています。
一覧は以下のファイルをご覧ください。
申込事業所一覧
【ポスター掲示の様子】
ぜひ、ポスターを掲示した様子を写真で撮影し、メールで以下のアドレスまでお送りください。
随時ホームページにアップロードします。
連絡先:zerocarbonsengen_jigyosho★pref.fukushima.lg.jp(★を@に変えてメールを送信してください。)
寿建設株式会社(福島市)
「ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)」は、県内すべての事業所で取り組んでいただきたい内容を電子申請により宣言(セルフチェック)していただくことで、取組の「見える化」を行い、県民総ぐるみの地球温暖化対策の推進と環境配慮意識の醸成を図る事業です。
参加いただいた事業所にはゼロカーボン宣言ポスターや、二酸化炭素排出量見える化ツールのデータをダウンロードできるURLをお送りします。
申込方法を簡易化しましたので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
ポスターサンプルは下記のとおりです。
県内事業所等(大学・専門学校も含め幅広く募集しています)
主催:福島県
共催:福島県地球温暖化防止活動推進センター
申込期間 令和5年6月1日~令和6年3月31日
二酸化炭素排出量削減に向けた節電・節水やその他環境保全活動等の目標として、以下の項目を宣言します。
(1)二酸化炭素排出量を見える化します。
(2)省エネ性能が高い照明等を使用します。
(3)再生可能エネルギーを導入します。
(4)機器・設備の台帳を作成し、計画的に更新します。
(5)社用車に電動車(電気自動車、燃料電池車など)を導入します。
(6)エコ通勤を実施します。
(7)エコドライブを実践します。
(8)節電・節水に取り組みます。
(9)カーボン・オフセットに取り組みます。
(10)自社の取組を関連会社等に展開します。
電子申請でかんたんに申込できます。
申込はこちら
複数の支店等がある事業所に関しては、申込の際に指定の様式を合わせてご提出ください。
様式はこちら [Excelファイル/15KB]
Copyright © 2021 Fukushima Prefecture. All Rights Reserved.