福島県町村職員採用合同説明会を開催します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月27日更新

福島県町村職員採用合同説明会
開催日時・場所
開 催 日 令和4年5月15日(日曜日)
開催場所 ウィル福島アクティおろしまち
福島県福島市鎌田卸町10-1
(お車でお越しの方)
東北自動車道「福島飯坂IC」から車で15分※駐車場有
(公共交通機関でお越しの方)
JR福島駅東口から福島交通「藤田行」、「宮代団地行」、「伊達経由湯野行」等のバスで17分
「卸商団地入口」下車、徒歩10分
参加申込 5月12日(木曜日)まで受付中
第1部(4ターム)・第2部(3ターム)ずつ実施します。
第1部10時00分~12時00分 受付時間 09時30分~
第2部13時30分~15時00分 受付時間 13時00分~
開催場所 ウィル福島アクティおろしまち
福島県福島市鎌田卸町10-1
(お車でお越しの方)
東北自動車道「福島飯坂IC」から車で15分※駐車場有
(公共交通機関でお越しの方)
JR福島駅東口から福島交通「藤田行」、「宮代団地行」、「伊達経由湯野行」等のバスで17分
「卸商団地入口」下車、徒歩10分
参加申込 5月12日(木曜日)まで受付中
第1部(4ターム)・第2部(3ターム)ずつ実施します。
第1部10時00分~12時00分 受付時間 09時30分~
第2部13時30分~15時00分 受付時間 13時00分~
新型コロナウイルス感染症対策・対応について
※イベントは【完全予約制】とさせていただきます。
事前に参加申込をお願いいたします。
また、状況によっては【入場制限】をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
※入場時には、サーモグラフィーや非接触体温計などでの体温測定をいたします。
発熱症状が認められた場合は、入場をお断りさせていただきます。
※当日は、マスク及びフェイスシールドの着用を必須とさせていただきます。
(フェイスシールドは準備致します。)
着用がない場合は、入場をお断りいたしますので予めご了承ください。
また、関係者、運営スタッフもマスク及びフェイスシールドを着用いたします。
※当日は参加者連絡票に必要事項を記入持参し、受付で提出してください。
※下記にあてはまる方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・発熱等の風邪症状が見られる方
・ご自身だけでなくご家族等が新型コロナウイルスに罹患している場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
・過去2週間以内に発熱や感冒症状で医療機関を受診した方や服薬等をした方
・感染拡大している国への訪問歴が 14 日以内にある方
※またイベント開催前後も含めて、会食等はお控えくださいますようご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス接触確認アプリの活用のご協力をお願いします。
事前に参加申込をお願いいたします。
また、状況によっては【入場制限】をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
※入場時には、サーモグラフィーや非接触体温計などでの体温測定をいたします。
発熱症状が認められた場合は、入場をお断りさせていただきます。
※当日は、マスク及びフェイスシールドの着用を必須とさせていただきます。
(フェイスシールドは準備致します。)
着用がない場合は、入場をお断りいたしますので予めご了承ください。
また、関係者、運営スタッフもマスク及びフェイスシールドを着用いたします。
※当日は参加者連絡票に必要事項を記入持参し、受付で提出してください。
※下記にあてはまる方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・発熱等の風邪症状が見られる方
・ご自身だけでなくご家族等が新型コロナウイルスに罹患している場合並びに発熱等の風邪症状が見られる方
・過去2週間以内に発熱や感冒症状で医療機関を受診した方や服薬等をした方
・感染拡大している国への訪問歴が 14 日以内にある方
※またイベント開催前後も含めて、会食等はお控えくださいますようご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス接触確認アプリの活用のご協力をお願いします。
合同説明会参加町村
国見町/天栄村/下郷町/檜枝岐村/只見町/南会津町/西会津町/猪苗代町/会津坂下町/湯川村/柳津町/三島町/金山町/昭和村/会津美里町/西郷村/泉崎村/中島村/棚倉町/矢祭町/塙町/石川町/玉川村/平田村/浅川町/古殿町/三春町/小野町/富岡町/大熊町/双葉町/葛尾村/飯舘村
内 容
各町村の担当者が仕事内容や採用状況を説明します。
※採用担当者や先輩職員と直接交流できる貴重な機会です。
スケジュール・町村ブース訪問の実施方法
1回25分のターム制で実施します。
第1部
全体説明 10時00分~10時05分
第1ターム 10時05分~10時30分
第2ターム 10時35分~11時00分
第3ターム 11時05分~11時30分
第4ターム 11時35分~12時00分
第2部
全体説明 13時30分~13時35分
第1ターム 13時35分~14時00分
第2ターム 14時05分~14時30分
第3ターム 14時35分~15時00分
訪問時、ブースごとに訪問カードを提出してください。
※採用担当者や先輩職員と直接交流できる貴重な機会です。
スケジュール・町村ブース訪問の実施方法
1回25分のターム制で実施します。
第1部
全体説明 10時00分~10時05分
第1ターム 10時05分~10時30分
第2ターム 10時35分~11時00分
第3ターム 11時05分~11時30分
第4ターム 11時35分~12時00分
第2部
全体説明 13時30分~13時35分
第1ターム 13時35分~14時00分
第2ターム 14時05分~14時30分
第3ターム 14時35分~15時00分
訪問時、ブースごとに訪問カードを提出してください。
対 象
公務員に関心のある学生・社会人
第1部・第2部 各先着100名(計200名)
※まだまだ申込可能です!お気軽にご参加ください!
第1部・第2部 各先着100名(計200名)
※まだまだ申込可能です!お気軽にご参加ください!
昨年度(令和3年度)参加者の声
・「様々な町村の情報が得られた。」
・「町村の魅力や仕事のやりがいについて聞くことができ、進路の判断材料になった。」
・「各ブースが少人数なので、いろいろな質問ができた。」
・「リラックスした雰囲気で職員の方とお話できた。」
・「笑顔で丁寧に対応していただき、質問もしやすかった。」
・「とても親身になって質問に対応していただいた。」
・「感染症対策を徹底していたので、安心して参加できた。」
・「町村の魅力や仕事のやりがいについて聞くことができ、進路の判断材料になった。」
・「各ブースが少人数なので、いろいろな質問ができた。」
・「リラックスした雰囲気で職員の方とお話できた。」
・「笑顔で丁寧に対応していただき、質問もしやすかった。」
・「とても親身になって質問に対応していただいた。」
・「感染症対策を徹底していたので、安心して参加できた。」
昨年度(令和3年度)開催の様子



申し込み
参加を希望される方は、以下のリンク先またはQRコードから申し込みください。
*参加費 無料(交通費は参加者負担)
*第1部、第2部で申請フォームが分かれていますのでご注意ください。
【申し込みフォーム】
【QRコード 第1部】

【QRコード 第2部】

注意事項等
・ドメイン指定受信をしている方は@pref.fukushima.lg.jpが受信できるように設定してください。
・服装は自由ですので、気軽に参加してください。
・参加が採用試験の合否に影響することはありません。
・申込の際の個人情報は、本事業以外の目的には使用しません。
・開催の延期、中止及び内容の変更についてはホームページに随時更新していきますので、ご確認ください。
・服装は自由ですので、気軽に参加してください。
・参加が採用試験の合否に影響することはありません。
・申込の際の個人情報は、本事業以外の目的には使用しません。
・開催の延期、中止及び内容の変更についてはホームページに随時更新していきますので、ご確認ください。
問い合わせ先
福島県市町村行政課 Tel:024-521-7125