ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 生活交通課 > 福島県鉄道活性化対策協議会

福島県鉄道活性化対策協議会

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月3日更新

福島県鉄道活性化対策協議会について

福島県鉄道活性化対策協議会とは

1 構成団体

県、県市長会、県町村会及び県内48市町村

2 協議会の目的

当協議会は、東北新幹線及び県内在来線鉄道の利便性の改善及び活性化等により、住民福祉の向上を図るとともに、県土の均衡ある発展を促進することを目的としています。

鉄道利用促進事業

県内在来線鉄道の利用促進と沿線地域の活性化を図ることを目的として、会員市町村が行う鉄道の利用促進事業及び鉄道を用いた地域活性化事業に対し、予算の範囲内で補助等を行っています。                      

令和3年度は、2市5町に対し補助を実施しました。

鉄道利用促進事業補助金等交付要綱 [PDFファイル/152KB]

様式 [Wordファイル/85KB]

要望活動

新幹線及び在来線鉄道の利便性等の改善促進並びにその活性化のため、在来線鉄道の復旧、東北新幹線鉄道の充実及び在来線鉄道の輸送力強化等について、東日本旅客鉄道株式会社等関係機関に対し、要望活動を行っています。

令和4年度の実施内容
令和4年11月/JR東日本本社、国、県選出国会議員に対する要望活動の実施

利用の少ない線区についての対応やJR磐越西線における不通区間の運転再開、JR只見線の利活用や地域振興事業、県内各路線の輸送力強化について要望しました。

令和4年11月25日/JR東日本水戸支社に対する要望活動の実施

常磐線北部整備促進期成同盟会(事務局:相馬市)及び常磐線活性化対策協議会(事務局:南相馬市)と合同で、利用の少ない線区についての対応やJR常磐線の本数を震災前の水準まで回復を図ること、JR水郡線における車両増結等について要望しました。

令和4年11月28日/JR東日本東北本部に対する要望活動の実施

利用の少ない線区についての対応やJR磐越西線における不通区間の運転再開、JR只見線の利活用促進・地域振興に対する支援と協力、各路線の駅のバリアフリー化推進、ダイヤ改正等について要望しました。

令和4年11月29日/JR東日本新潟支社に対する要望活動の実施

利用の少ない線区についての対応やJR只見線の利活用促進・地域振興に対する支援と協力、JR磐越西線におけるリゾート列車やイベント列車の継続的運行、ダイヤ改正等について要望しました。

県内を走る鉄道の概要

東北新幹線について

東北新幹線は、東京駅から青森県の新青森駅を結ぶ路線です。本県の中通り地方を縦断しており、新白河駅・郡山駅・福島駅に停車します。平成21年3月にSuicaエリアが拡大されましたが、新白河駅においては対応機器が整備されておりません。また、1時間に2~3本のダイヤで運行されておりますが、「はやぶさ」・「こまち」は県内駅に停車する列車がなく、さらに、新白河駅においては、1時間に1本程度のダイヤとなっていることから、施設の整備促進、ダイヤ改正等の要望を行っています。

東北本線について

東北本線は、上野駅から岩手県盛岡市の盛岡駅を結ぶ路線です。本県の中通り地方を縦断しており、県内の停車駅は白河市の白坂駅から国見町の貝田駅までとなっております。利便性の向上を図るため、駅舎等の施設整備、踏切等の安全対策、ダイヤ改正等の要望を行っています。

常磐線について

常磐線は、上野駅から宮城県仙台市の仙台駅を結ぶ路線です。本県の浜通り地方を縦断しており、県内の停車駅はいわき市の勿来駅から新地町の新地駅までとなっております。東日本大震災及び原子力発電所事故の影響により一部区間が不通となっておりましたが、令和2年3月に全線で運転再開しました。特急列車・普通列車の本数を震災前の水準まで回復を図ること等についての要望を行っています。

磐越西線について

磐越西線は、郡山市の郡山駅と新潟県新潟市の新津駅を結ぶ路線です。『森と水とロマンの鉄道』の愛称で親しまれ、県内の停車駅は郡山駅から西会津町の徳沢駅までとなっております。令和4年8月3日からの大雨により濁川橋りょうが倒壊し、喜多方市の喜多方駅から山都駅間が不通となっておりましたが、令和5年4月1日に全線で運転再開しました。利便性の向上を図るため、駅舎等の施設整備、ダイヤ改正等の要望を行っています。

磐越東線について

磐越東線は、いわき市のいわき駅と郡山市の郡山駅間を結ぶ路線です。『ゆうゆうあぶくまライン』の愛称で親しまれています。利便性の向上を図るため、駅舎等の施設整備、ダイヤ改正等の要望を行っています。

水郡線について

水郡線は茨城県水戸市の水戸駅から郡山市の郡山駅を結ぶ路線です。『奥久慈清流ライン』の愛称で親しまれ、県内の停車駅は矢祭町の矢祭山駅から郡山駅までとなっております。利便性の向上を図るため、駅舎等の施設整備、ダイヤ改正等の要望を行っています。沿線市町村で構成する水郡線活性化対策協議会(事務局:石川町)においても、要望活動、広報活動等、利用促進を図るための取組を行っています。

水郡線活性化対策協議会のホームページ(外部リンク)

只見線について

只見線は、会津若松市の会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅を結ぶ路線です。県内の停車駅は会津若松駅から只見町の只見駅までとなっております。平成23年7月新潟・福島豪雨により四つの橋りょうが深刻な被害を受け、金山町の会津川口駅から只見駅間が不通となっておりましたが、令和4年10月1日に全線で運転再開しました。全線復旧、利活用の促進と地域振興事業への支援・協力等の要望を行っています。沿線市町村で構成する只見線活性化対策協議会(事務局:会津坂下町)においても、利用促進を図るための取組を行っています。

生活交通課 只見線ポータルサイト

奥羽本線について

奥羽本線は、福島市の福島駅から青森県青森市の青森駅を結ぶ路線です。県内の停車駅は、福島市の福島駅から庭坂駅までとなっております。奥羽本線については、現在要望事項がありません。

【関連リンク】

国土交通省のホームページ

JR東日本のホームページ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)