ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 原子力安全対策課 > 県の取り組み(立入調査、東電の取組状況の確認等)

県の取り組み(立入調査、東電の取組状況の確認等)

印刷用ページを表示する 掲載日:2013年2月21日更新

平成22年度

福島第一・福島第二原子力発電所立入調査の実施について(平成23年2月7日)

 このことについて、「原子力発電所周辺地域の安全確保に関する協定書」台8条の規定に基づき、東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所の立入調査を実施しますのでお知らせします。

  • 日時
    1.福島第一原子力発電所 平成23年2月10日(木曜日)9時30分~15時
    2.福島第二原子力発電所 平成23年2月9日(水曜日)13時30分~17時
  • 調査事項
    1.福島第一原子力発電所(ヒューマンエラー防止対策等、1号機の高経年化対策等)
    2.福島第二原子力発電所(ヒューマンエラー防止対策等、最新の設備診断技術の導入状況等)
  • 調査機関
    調査員福島県原子力行政連絡調整会議専門委員
    ・長谷川 雅幸 氏(国立大学法人東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター研究教授)
    ・藤城 俊夫 氏(財団法人高度情報科学技術研究機構参与)
    ・吉田 一雄 氏(独立行政法人日本原子力研究開発機構安全研究センター研究主幹)
    ・福島県生活環境部原子力安全対策課、原子力センター
    ・大熊町、双葉町、楢葉町、富岡町 

福島第二原子力発電所4号機について(平成23年1月24日)

 福島第二原子力発電所4号機は平成22年11月9日から第17回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。 

福島第一原子力発電所2号機について(平成22年11月15日)  

 福島第一原子力発電所2号機は平成22年9月16日から第25回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所5号機の保安規定違反について(平成22年9月29日)

 東京電力(株)福島第一原子力発電所5号機原子炉隔離時冷却系の機能喪失による保安規定違反について、下記により東京電力(株)に対し厳重注意を行いました。

  • 日時 平成22年9月27日(月曜日)午後4時~
  • 場所 県庁西庁舎8階801会議室
  • 相手方 東京電力株式会社福島第一原子力発電所 所長 吉田昌郎、福島事務所 所長 松井敏彦
  • 対応者 次長(県民安全担当) 荒竹宏之、原子力安全対策課長 小山吉弘
  • 申入内容
     保守点検作業におけるミスを根絶し、作業品質の改善を図るため、根本原因を究明し、適切な再発防止対策を講じることにより、今後一層、安全確保に万全を期すよう、あらためて強く求める。

  福島第一原子力発電所5号機の保安規定違反について(48KB)  

保安規定違反に関する詳細については、以下のリンク先を参照してください。

福島第二原子力発電所1号機について(平成22年9月22日)

 福島第二原子力発電所1号機は平成22年6月23日から第21回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所3号機について(平成22年9月22日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成22年6月19日から第24回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

東京電力株式会社福島第一原子力発電所機器保全管理建屋の設置計画及び福島第二原子力発電所使用済樹脂等処理設備の設置計画に関する協議結果について(平成22年8月12日)

 福島県原子力発電所安全確保技術連絡会安全対策部会における、東京電力株式会社福島第一原子力発電所機器保全管理建屋及び福島第二原子力発電所使用済樹脂等の処理設備の設置計画に関する事前了解願いの協議結果は次のとおりです。

福島第一原子力発電所1号機について(平成22年7月26日)

 福島第一原子力発電所1号機は平成22年3月25日から第26回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所立入調査の実施について(平成22年6月8日)

 東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号機の高経年化対策及び3号機の長期保管MOX燃料の健全性評価の取組状況等について確認するため、次のとおり福島第一原子力発電所の立入調査を実施します。

  • 日時 平成22年6月10日(木曜日)9時00分~
  • 調査機関
    ・福島県原子力行政連絡調整会議専門委員
    ・福島県生活環境部原子力安全対策課
    ・福島県原子力センター
    ・大熊町
    ・双葉町
    ・楢葉町(オブザーバー)
    ・富岡町(オブザーバー)

東京電力株式会社からの安全協定に基づく事前了解願いの提出について(平成22年6月4日)

 平成22年6月3日に東京電力株式会社から、福島第一原子力発電所機器保全管理建屋及び福島第二原子力発電所使用済樹脂等の処理設備の設置について、安全協定に基づく事前了解願いが提出されましたのでお知らせします。

福島第二原子力発電所2号機について(平成22年6月1日)

 福島第二原子力発電所2号機は平成22年3月6日から第19回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

平成21年度

福島第二原子力発電所3号機について(平成22年3月10日)

 福島第二原子力発電所3号機は平成22年1月7日から第16回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所4号機について(平成21年11月27日)

 福島第一原子力発電所4号機は平成21年9月29日から第23回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所5号機について(平成21年10月29日)

 福島第一原子力発電所5号機は平成21年9月1日から第23回定期検査を実施していますが、県は東京電力(株)から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所4号機について(平成21年9月10日)

 福島第二原子力発電所4号機は平成21年6月7日から第16回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所2号機について(平成21年7月17日)

 福島第一原子力発電所2号機は平成21年4月22日から第24回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。 

福島第一原子力発電所3号機について(平成21年7月6日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成21年2月24日から第23回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所6号機について(平成21年6月5日)

 福島第一原子力発電所6号機は平成21年3月11日から第21回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所1号機について(平成21年4月23日)

 福島第二原子力発電所1号機は平成21年2月17日から第20回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

平成20年度

福島第一原子力発電所1号機について(平成21年2月20日)

 福島第一原子力発電所1号機は平成20年10月18日から第25回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所2号機について(平成21年1月8日)

 福島第二原子力発電所2号機は平成20年11月5日から第18回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所3号機について(平成20年12月3日)

 福島第二原子力発電所3号機は平成20年9月6日から第15回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所4号機について(平成20年7月11日)

 福島第一原子力発電所5号機は平成20年3月28日から第22回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所5号機について(平成20年5月22日)

 福島第一原子力発電所5号機は平成20年3月20日から第22回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所2号機について(平成20年5月15日)

 福島第一原子力発電所2号機は平成20年3月12日から第23回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所4号機について(平成20年4月24日)

 福島第二原子力発電所4号機は平成20年2月3日から第15回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

平成19年度

福島第一原子力発電所6号機について(平成20年2月4日)

 福島第一原子力発電所6号機は平成19年10月1日から第20回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所1号機について(平成19年12月21日)

 福島第二原子力発電所1号機は平成19年9月24日から第19回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所3号機について(平成19年12月10日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成19年8月31日から第22回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所1号機について(平成19年10月26日)

 福島第一原子力発電所1号機は平成18年12月28日から第24回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所2号機について(平成19年9月7日)

 福島第二原子力発電所2号機は平成19年4月6日から第17回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。 

福島第二原子力発電所3号機について(平成19年6月22日)

 福島第二原子力発電所3号機は平成19年3月9日から第14回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所4号機について(平成19年4月27日)

 福島第一原子力発電所4号機は平成19年2月11日から第21回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

平成18年度

福島第二原子力発電所4号機について(平成19年2月16日)

 福島第二原子力発電所4号機は平成18年9月21日から第14回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等の報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。 

福島第一原子力発電所2号機について(平成19年1月15日)

 福島第一原子力発電所2号機は平成18年9月4日から第22回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所5号機について(平成18年10月27日)

 福島第一原子力発電所5号機は平成18年7月31日から第21回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所1号機について(平成18年7月21日)

 福島第二原子力発電所1号機は平成18年4月20日から第18回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所3号機について(平成18年7月4日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成18年4月29日から第21回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所6号機について(平成18年5月19日)

 福島第一原子力発電所6号機は平成17年12月21日から第19回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

平成17年度

福島第二原子力発電所2号機について(平成18年2月23日)

 福島第二原子力発電所2号機は平成17年10月25日から第16回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所3号機について(平成17年12月9日)

 福島第二原子力発電所3号機は平成16年12月2日から第13回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

原子力広報パンフレット「確かな安全・安心のために」について(平成17年12月1日)

 平成14年8月に発覚した事業者の不正問題以降、福島県は地元町村と連携し、県民の安全・安心の一体的な確保に向けた取組みを行い、国及び事業者に対して、不正問題の原因究明と再発防止対策の徹底を強く求めてきました。 このたび、これまで2年10ヶ月に及ぶ取組みについての県の総括や今後の対応をまとめたパンフレットを作成しました。

福島第一原子力発電所4号機について(平成17年11月25日)

 福島第一原子力発電所4号機は平成17年6月25日から第20回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第二原子力発電所4号機について(平成17年8月12日)

 福島第二原子力発電所4号機は平成17年3月20日から第13回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所1号機について(平成17年6月29日)

 福島第一原子力発電所1号機に係る国の安全確認について、文書照会により原子力安全・保安院及び東京電力株式会社に説明を求めるとともに、安全確保協定に基づく立入調査等を行い確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。なお、原子力安全・保安院及び東京電力株式会社の回答書は当グループにあり、閲覧可能です。

福島第一原子力発電所2号機について(平成17年6月22日)

 福島第一原子力発電所2号機は平成17年4月18日から第21回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所5号機について(平成17年6月6日)

 福島第一原子力発電所5号機は平成16年11月10日から第20回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

福島第一原子力発電所3号機起動時のトラブルを踏まえた包括的検討について(平成17年4月21日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成17年3月8日から原子炉起動操作を進めていたところ、起動準備中を含めトラブルが頻発したことから、県は事業者に対して、個別事象の原因調査及び再発防止対策のみならずその背景まで含めて包括的な検討を行い、その結果を報告するよう求めておりましたが、このほど事業者から別紙のとおり報告がありました。 これを受け県としては、トラブル再発防止に向けて同報告に示された取組を協力企業との連携の下、積極的に展開するとともに、他発電所に対しても情報提供するよう求めたところです。

福島第二原子力発電所1号機について(平成17年4月15日)

 福島第二原子力発電所1号機は平成16年9月29日から第17回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。なお、本内容については、平成17年4月15日に掲載しましたが、平成17年4月21日に一部内容を訂正していますのでご了承願います。

平成16年度

福島第一原子力発電所3号機について(平成17年3月4日)

 福島第一原子力発電所3号機は平成16年8月9日から第20回定期検査を実施していますが、県は事業者から安全確保協定に基づく通報連絡等に基づき適宜報告を受け、当該機の安全確保に関する取組状況を確認してきました。その結果の概要は以下のとおりです。

  • 福島第一原子力発電所3号機について[PDFファイル/10KB]
  • 福島第一原子力発電所3号機平成16年度(第20回)定期事業者検査の実施状況について[PDFファイル/203KB]
  • 福島第一原子力発電所3号機平成16年度(第20回)定期事業者検査の実施状況について(添付資料)[PDFファイル/2.3MB]

    平成15年度

    平成15年度原子力防災訓練の実施結果について(平成16年1月22日)

     平成15年11月28日、福島県と広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町及び浪江町の六町の主催により、東京電力株式会社福島第二原子力発電所1号機での事故を想定し、原子力防災訓練が実施されました。
     今回の訓練は、昭和58年度に第1回を実施して以来、第13回目となり、福島県及び関係町の地域防災計画原子力災害対策編に基づき、経済産業省原子力安全・保安院、自衛隊、海上保安庁、双葉地方広域市町村圏組合消防本部などの約230機関・団体と周辺地域住民約360名の参加を得て行われました。
     今年度は、国の防災指針等の改正を受け、平成15年5月に原子力災害等の被ばく医療や安定ヨウ素剤の予防服用等に関して福島県地域防災計画原子力災害対策編の一部修正を行ったことから、緊急時被ばく医療活動を重点とするとともに、昨年度から取り入れているオフサイトセンターと県庁が連携した訓練、発電所内における事故プラントの復旧等の訓練、さらに広報訓練及び住民等の避難訓練にも重点をおいた訓練を行いました。

    緊急時被ばく医療活動訓練

     発電所内において放射性物質による汚染を伴う負傷者が3名発生したとの事故想定のもとに、消防署等による救急搬送訓練、福島労災病院、環境医学研究所、県立医科大学附属病院及び県立大野病院による医療処置訓練などが行われました。
     また、楢葉町及び富岡町の避難所に併設された各救護所においては、医師会、放射線技師会、日本赤十字社及び医療機関の協力のもとに避難住民等に対するスクリーニング活動や、安定ヨウ素剤の調製訓練などが行われました。

      緊急時被ばく医療活動訓練 

     【写真】福島労災病院に搬送された負傷者の処置にあたる医療スタッフと汚染検査にあたる東京電力職員

    オフサイトセンターと県・町が連携した訓練

     平成14年4月から運用開始された福島県原子力災害対策センター(オフサイトセンター)の機能確認としてテレビ会議システム等の防災関係設備を利用し、原子力安全・保安院、県災害対策本部、関係四町災害対策本部が連携し、情報の共有及びテレビ会議による対応方針の決定など実践的な訓練を行いました。

      オフサイトセンターと県・町が連携した訓練 

     【写真】オフサイトセンターにおけるテレビ会議

    発電所内における対応訓練

     発電所内における緊急時対応として、所内対策本部の設置、事故プラントを模擬し復旧させる訓練及び放射性物質による汚染を伴う負傷者への対応訓練などを行いました。

      発電所内のおける対応訓練

    【写真】発電所における復旧訓練

    広報訓練

     県災害対策本部及びオフサイトセンター等における情報収集と整理、各広報班におけるプレス発表から報道まで、わかりやすい住民広報を重視し、防災行政無線や各町広報車などによる広報活動を訓練しました。
     また、インターネットホームページや携帯電話サイトによる県民への情報提供も行いました。

      広報訓練

    【写真】オフサイトセンターにおける合同対策協議会(全体会議)

    住民の避難訓練等への参加

     発電所周辺地域の住民を対象として、屋内退避及び避難訓練を実施し、災害時において関係機関及び住民がとるべき一連の対応について確認しました。
     訓練は参加者及び関係機関のご協力のもとに概ね計画どおり実施されましたが、県や関係町では今回の訓練で得られた教訓等を踏まえ、原子力防災体制の一層の充実強化を図ることとしています。

    平成15年度原子力防災訓練の実施について(平成15年11月25日)

     福島県及び広野町・楢葉町・富岡町・大熊町・双葉町・浪江町の6町は、11月28日(金曜日)に平成15年度原子力防災訓練を実施します。
     今年度は、東京電力株式会社福島第二原子力発電所における事故を想定し、緊急被ばく医療にかかる訓練を重点的に行うとともに、オフサイトセンター運営訓練、県及び町の災害対策本部設置運営、発電所内における緊急時対応として、事故プラントの復旧対策等の訓練などを行います。
     実施要領・事故想定シナリオは次のPDFファイルのとおりです。

    第3回『県民の意見を聴く会』について(平成15年9月1日)

     平成15年7月3日(木曜日)に開催された第3回『県民の意見を聴く会』の開催概要及び発言概要は次のとおりです。

    • 議題 これからの原子力政策について
    • 日時 平成15年7月3日(木曜日)
    • 時間 午後2時から午後4時まで
    • 場所 福島市杉妻町(杉妻会館4階 牡丹の間)
    • 出席者 発言者11名

       (一般傍聴者90名、福島県(知事、生活環境部長)、報道機関その他関係者)

    平成14年度

    原子力発電所のシュラウド点検状況(平成15年1月16日)

     東京電力(株)の自主点検作業記録に係る不正問題により、シュラウドの点検を実施している号機は以下のとおりです。

    福島第一原子力発電所4号機

    ・9月24日~10月11日目視点検
    ・10月24日超音波探傷検査終了
    ・現在原因・対策を検討中

    ・12月12日プレス発表
    ・10月24日プレス発表
    ・10月11日プレス発表
    ・9月30日プレス発表

    福島第二原子力発電所2号機

    ・9月24日~11月15日目視点検
    ・現在超音波探傷検査中

    ・11月15日プレス発表
    ・11月7日プレス発表
    ・10月23日プレス発表
    ・10月3日プレス発表

    福島第二原子力発電所3号機

    ・9月30日~11月7日目視点検
    ・1月16日超音波探傷検査終了
    ・現在原因・対策を検討中

    ・1月16日プレス発表
    ・11月7日プレス発表
    ・10月23日プレス発表
    ・10月18日プレス発表

    福島第二原子力発電所4号機

    ・10月24日~11月18日目視点検
    ・1月16日超音波探傷検査終了
    ・現在原因・対策を検討中  

    ・1月16日プレス発表
    ・11月18日プレス発表
    ・11月7日プレス発表
    ・10月31日プレス発表

    原子炉施設にかかる自主点検作業の適切性確保に関する総点検結果中間報告の分析評価結果について(平成14年12月24日)

     平成14年12月24日、原子力安全・保安院から、次のPDFファイルのとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    原子炉格納容器漏えい率検査の偽装問題に関する東京電力等による最終報告の評価結果について(平成14年12月24日)

     平成14年12月24日、原子力安全・保安院から、次のPDFファイルのとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    東京電力福島第一原子力発電所格納容器漏えい率検査不正問題について(平成14年12月11日)

     平成14年12月11日、原子力安全・保安院及び東京電力(株)から、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    平成14年度原子力防災訓練の概要について(平成14年11月8日)

     福島県及び広野町・楢葉町・富岡町・大熊町・双葉町・浪江町の6町は、11月8日(水曜日)に平成14年度原子力防災訓練を実施しました。
     今年度は、最近の電気事業者を巡る一連の問題等を踏まえ、より具体的な事故を想定した訓練を重点的に行うとともに、発電所内における緊急時対応として、事故プラントの復旧対策等の訓練を行いました。
     実施要領・事故想定シナリオは次のPDFファイルのとおりであり、概ね計画通り行われました。

        福島県災害対策本部(福島県庁) 合同対策協議会(福島県原子力災害対策センター) 機能班(広報班による広報文の作成) 緊急時モニタリング活動                           

    東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装について(平成14年10月25日)

     平成14年10月25日、原子力安全・保安院から、次のPDFファイルのとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    原子力発電所における自主点検作業記録に係る不正問題について(平成14年10月1日)

    平成14年度原子力防災入門講座について(平成14年8月6日)

     福島県は、去る7月10日・11日の2日間、日本原子力研究所との共催で原子力防災入門講座を開催しました。この講座は、県・町をはじめ原子力防災関係職員を対象にしたもので、福島県原子力防災計画の概要や原子力発電、放射線の基礎及び放射線測定器の取扱い、原子力防災対策など、原子力防災に関する基礎を学習することを目的としています。

     今回は大熊町にある福島県原子力災害対策センターで行われ、31名の関係職員が受講しました。ビデオを使った講義や実習、オフサイトセンターの紹介、及び東京電力(株)福島第一原子力発電所の見学などを行いました。

     「放射線の基礎」の講義風景 「放射線測定器の取扱い実習」の講義風景 「オフサイトセンター紹介」の講義風景

    平成13年度                  

      沸騰水型原子炉炉心シュラウドの自主点検計画について(平成13年10月22日)

     平成13年10月22日、原子力安全・保安院から、次のPDFファイルのとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    沸騰水型原子炉炉心シュラウドの応力腐食割れに関する対応について(平成13年9月6日)

     平成13年9月6日、原子力安全・保安院から、次のPDFファイルのとおり連絡がありましたのでお知らせします。

    原子力発電所周辺の環境放射線常時監視結果のホームページ上でのリアルタイム表示について(平成13年4月19日)

     福島県では、従来から原子力発電所周辺の環境放射能の監視を行ってきましたが、平成13年4月から、更に、モニタリングポストを7局増設するなど、常時監視体制の強化に努めるとともに、県民への情報提供機能の充実を図るため、インターネットのホームヘージ上で、監視データをリアルタイムに公開することとしましたのでお知らせします。

     なお、ホームページのアドレスについては、次のPDFファイルのとおりです。

  • Adobe Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

    ご意見お聞かせください

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    ※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
    ※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。