原子力損害の賠償等に関するお困りごと相談会
賠償に関する相談会を開催します ※終了いたしました
福島県は、原子力発電所事故被害者の方に賠償請求手続を円滑に進めていただけるよう相談会を開催することといたしました。
相談会では、県の職員が対面で賠償に関する疑問やお悩みについてお聞きします。
また、相談会当日は、
(1) 国の原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)が臨時の相談窓口を開設し、その場でお話を伺います。(申立ての受付も可能)
(2) 東京電力が臨時の相談窓口を開設し、賠償の内容、支払い状況等の質問にその場でお答えします。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に十分に配慮した形での開催を予定しております。
参加される際には、マスクの着用など咳エチケットにご協力をお願いします。
原子力損害の賠償に関するお困りごと相談会チラシ [PDFファイル/348KB]
主催
主催:福島県
開催日・場所
○令和3年12月1日(水)・5日(日) 県営北沢又団地大和田集会所 (福島市北沢又大和田前1)
県営北沢又団地大和田集会所地図 (Googleマップ)
相談時間
○ 9:30~17:00 (相談の最終受付は16:30です。)
相談会の概要
□ 相談は当日も受け付けますが、事前に予約を頂ければ待たずに相談を受けられます。
□ 1件当たりの相談時間は最大30分です。
予約の申込み・問い合わせ
原子力損害の賠償等に関する問い合わせ窓口
024-521-8216 ( 平日 8:30~17:15)