ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(障がい児者施設等)補助金について

福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(障がい児者施設等)補助金について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月13日更新

 原油価格・物価高騰の影響により、経費の負担増となっている県内の社会福祉施設等に対し、光熱費・燃料費の負担増分への補助を行い、当面のサービス維持を支援します。詳しくは「6 交付要綱等」をご確認ください。
 令和4年12月2日(金曜日)に補助金申請説明会を実施しました。現在、説明会の録画配信を行っています。

  (2023年4月13日(木曜日)更新 前年度受け付けていた令和4年4月~9月分の申請受付を再開しました。また、新規に令和4年10月~12月分の受付を開始しました。
   これに伴い、要項・要領・申請様式・作成マニュアル・Q&Aを改正しました。)  
  (2023年1月6日(金曜日)更新 「3 提出書類」(4)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書作成についての資料を更新しました。)
      (2022年12月27日(火曜日)更新 申請受付期限を令和5年1月31日(火曜日)へ延長しました。期限必着の提出をお願いします。)
​  (2022年12月9日(金曜日)更新 当補助金申請説明会の録画配信ページのリンクを追加しました。)
  (2022年11月21日(月曜日)更新 補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入控除税額報告書の作成について、を掲載しました。)
      (2022年11月2日(水曜日)更新  マニュアルとQ&Aを掲載しました。)

1 対象の法人

   県内において社会福祉施設等を運営する法人等(ただし、国・独立行政法人及び地方公共団体を除く)

2 補助対象経費

  (1)令和4年4月から9月までの障がい児者事業所の事業に使用する建物・設備等の光熱費等(前年度実施していた事業の受付再開)
  (2)令和4年10月から12月までの障がい児者事業所の事業に使用する建物・設備等の光熱費等(新規事業)
  
  
補助金の対象経費及び補助額の詳細については、以下の要綱別表を御覧ください。

  補助金交付要綱別表(令和5年3月31日改正) [PDFファイル/124KB]

3 提出書類

  以下の書類をご提出ください。(7)のチェックリストは忘れずに提出してください。

・令和4年4月~9月分の経費に係る申請

 (1)申請様式兼実績報告書・個表(様式1、様式1-2) [Excelファイル/1.38MB] 【必須】

 (2)光熱費の事務所等別内訳(様式3-1) [Excelファイル/88KB] 【該当する場合】

 (3)社会福祉施設等車両内訳(様式4-1) [Excelファイル/13KB] 【該当する場合】

 (4)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(様式5) [Wordファイル/17KB]

  ※(4)は法人決算後に提出する書類 【該当する場合】 なお、報告書の作成についてはこちらの資料 [Wordファイル/21KB]をご覧ください。

 (5)支出等を確認できる書類台紙(貼付用)(参考様式1) [Excelファイル/77KB] 

  ※根拠書類がA4の場合は(5)の台紙を使用せずそのまま提出しても可 【必須】

 (6)口座振込申出書(参考様式2) [Wordファイル/16KB] 【必須】

 (7)交付申請チェックリスト(4月~9月) [Excelファイル/145KB] 【必須】

 (8)委任状(障がい用) [Wordファイル/16KB] 【該当する場合】

 (9)宛先用紙 [Excelファイル/11KB]      【該当する場合】

 

・令和4年10月~12月分の経費に係る申請

 (1)申請様式兼実績報告書・個表(様式2、様式2-2) [Excelファイル/1.38MB]   【必須】

 (2)光熱費の事務所等別内訳(様式3-2) [Excelファイル/92KB]   【該当する場合】

 (3)社会福祉施設等車両内訳(様式4-2) [Excelファイル/15KB] 【該当する場合】

 (4)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(様式5) [Wordファイル/17KB]

  ※(4)は法人決算後に提出する書類 【該当する場合】 なお、報告書の作成についてはこちらの資料 [Wordファイル/21KB]をご覧ください。

 (5)支出等を確認できる書類台紙(貼付用)(参考様式1) [Excelファイル/77KB] 

  ※根拠書類がA4の場合は(5)の台紙を使用せずそのまま提出しても可 【必須】

 (6)口座振込申出書(参考様式2) [Wordファイル/16KB] 【必須】

 (7)交付申請チェックリスト(10月~12月) [Excelファイル/142KB]  【必須】

 (8)委任状(障がい用) [Wordファイル/16KB] 【該当する場合】

 (9)宛先用紙 [Excelファイル/11KB]      【該当する場合】

4 申請期限

   令和5年6月30日(金曜日)必着 (4月~9月分、10月~12月分ともに共通)

5 申請方法

  申請書類一式を下記の郵送先へ郵送してください。 

  ・郵送先:〒960-8031 福島市栄町6-6 ユニックスビル7階

       福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業事務局 宛

 

※申請書類の郵送時、封筒に貼り付ける宛先用紙(上記3の(9))を御活用ください。申請書類が事務局に届いたかどうかのお問い合わせはご遠慮ください。申請書類の郵送に不安のある方は、簡易書留などでお送りください。

6 交付要綱等

 〈県交付要綱等〉

   福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(障がい児者施設等)補助金交付要綱(令和5年3月31日改正) [PDFファイル/166KB]

   福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業(障がい児者施設等)補助金実施要領(令和5年3月31日改正) [PDFファイル/175KB]

   【4月~9月分】補助金申請書等作成マニュアル(障がい者施設等) [PDFファイル/2.21MB]

   【10月~12月分】補助金申請書等作成マニュアル(障がい者施設等) [PDFファイル/2.29MB]

 〈県Q&A〉

   物価高騰対策事業Q&A(障がい児者施設等)(令和5年4月1日改正) [Excelファイル/54KB]

 〈補助金申請説明会〉
12月2日(金曜日)に補助金申請説明会を開催しました。説明会は、上記「補助金申請書等作成マニュアル」及び「Q&A」等に基づき説明しております。現在、説明会の録画配信を行っております(こちらをクリックすると動画配信ページに移動します)。

 【説明会内容】
 ○高齢者施設に関する説明(共通箇所があるため、こちらもご覧の上、障がい者施設に関する説明をご覧ください。)
  開始~17:04  補助金概要(マニュアルP1~P5)
    ~31:14  申請書類等の概要(マニュアルP5~P7)
    ~38:51  支出等の事実を確認できる書類(マニュアルP7)
    ~49:45  申請書類等の記入方法(マニュアルP)
 ○障がい者施設に関する説明
 49:45~56:43  補助金概要(マニュアルP1~P5)
    ~1:07:20 申請書類等の概要(マニュアルP5~P7)
    ~1:12:46 Q&Aについて(障がい者施設等)
    ~終了   グループホームに係る注意事項について

7 問い合わせ先

  福島県社会福祉施設等物価高騰対策事業事務局

  【障がい者施設等の専用窓口】

  専用フリーダイヤル:0120-277-764

  専用メールアドレス:syougai_info@persol-tempstaffkamei.co.jp

  受付時間:月曜日~金曜日(土日祝日を除く)8時30分~17時00分

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)