ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 「ふくしま健民カード」で健康づくりをはじめましょう!

「ふくしま健民カード」で健康づくりをはじめましょう!

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月18日更新

「ふくしま健民カード」とは?

ふくしま健民カード見本

「ふくしま健民カード」とは、県内1,700の協力店で、割引やプレゼントなどのお得なサービスが受けられるカードです。

県内の市町村が実施している「健康ポイント(マイレージ)事業」またはスマートフォンアプリ「ふくしま健民アプリ」に参加して、健康づくりを一定期間継続すると、手に入れることができます。
※ノーマルカードを手に入れるまでの期間(目安)は約1~2ヶ月です。

また、健康づくりの取組状況(獲得ポイント数)に応じてカードのランクが上がるので、ゲーム感覚で楽しく健康づくりを続けることができます。

カードランクアップのイメージ図

楽しく手軽に健康づくりに取り組みながら、お得なご褒美を手に入れませんか?

参加方法は、以下をご確認いただくか、お住まいの市町村にお問い合わせください。
県民のみなさんのご参加をお待ちしています!

参加方法

参加方法は、「記入台紙」「スマートフォン(ふくしま健民アプリ)」の2種類から選べます。

記入台紙で参加

  1. お住いの市町村の窓口で「記入台紙」を受け取ってください。
  2. 毎日の健康行動を記録して、記入台紙がいっぱいになったら、窓口に提出してください。
  3. 基準ポイントに到達している場合、「ふくしま健民カード」をお渡しします。
    ※ポイントの内容は、市町村によって異なります。詳しくは、お住いの市町村にお問い合わせいただくか、「ふくしま健民カード」ホームページhttps://kenkou-fukushima.jp/healthyをご確認ください。

スマートフォンで参加 (ふくしま健民アプリ)

  1. お持ちのスマートフォンに「ふくしま健民アプリ」をダウンロードしてください。
    ※ダウンロードはこちらから→https://kenkou-fukushima.jp/appli-info/
    ※一部、対応していない機種があります。あらかじめご了承ください。
  2. 毎日の歩数や体重などの記録、イベントへの参加などによってポイントがたまります。
    ウォーキングや外出の際は、ポケットなどに携帯してください。
  3. 基準ポイントに到達すると、アプリの画面上で「ふくしま健民カード」が表示されます。

協力店の特典内容

ふくしま健民カードの特典の内容は、協力店舗によってさまざまです。
詳しくは、「ふくしま健民カード」ホームページhttps://kenkou-fukushima.jp/storesからご確認ください。

ふくしま健民カードの特典紹介

「ふくしま健民カード特典」チラシ [PDFファイル/1.73MB]

※チラシは令和2年3月時点のものです。特典の内容は、予告なく変更になる場合があります。

ふくしま健民アプリはお得なミッションがいっぱい!

ふくしま健民アプリでは、協力企業および支援パートナー様のご協賛により、健康グッズや健康食品などが当たるプレゼント企画を実施しています。
詳しくは、「ふくしま健民カード」ホームページhttps://kenkou-fukushima.jp/appli-info/からご確認ください。

「聖火リレー通過市町村を歩こう!コース」を公開しました

聖火リレー市町村を歩こう!コースのチラシ

「聖火リレー通過市町村を歩こう!コース」チラシ [PDFファイル/1.94MB]

県内の聖火リレールートの一部を疑似体験できるバーチャルウォークコースを公開しました。

  • 通過市町村ごとに設定された距離を達成すると、アプリの背景が次のチェックポイント画面に切り替わります。
  • 県内26市町村すべてを達成すると、アプリ上で200ポイント付与されます。
  • 令和2年6月30日までにコースを達成した方のうち、抽選で20名様に東京2020公式ライセンスグッズをプレゼントします。

ふくしま健民アプリをお持ちの方は、更新プログラムをインストールしてから、下図の手順でコース選択してください。
ふくしま健民アプリをまだお持ちでない方は、この機会にぜひダウンロードをお願いします!

コースの設定方法

※このコースは、ランナーが実際に走る経路を再現して者ではございません。あらかじめご了承ください。
※プレゼントキャンペーンは、福島県が主催するものであり、東京2020組織委員会が協賛・商品提供するものではありません。

お問い合わせ

ふくしま健民カード事務局(株式会社ル・プロジェ内)
電話:024-927-0021(平日10時から17時まで) FAX:024-995-3877

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。