ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

水道週間

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月1日更新

水道週間について(令和3年度)

毎年6月1日から7日までは『水道週間』

 水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ、各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動等の運動を通して、水道事業のさらなる発展に貢献することを目的として毎年実施されています。 

 令和3年6月1日から6月7日までの一週間にわたり、「生活も ウイルス予防も 蛇口から」をスローガンに、第63回水道週間が全国一斉に実施されます。

 水道水を皆さんにお届けするため、市町村等水道事業者は「安全」でおいしい水を「安定」して「安価」に供給することに努めています。
 水道事業は使用者の皆さまからの水道料金により運営されている事業です。
 より一層の給水サービスの向上を図るため、皆さまの御理解と御協力をお願いします。

  水道週間ポスター

水道週間ポスター [PDFファイル/822KB]

県庁での展示

県庁2階の渡り廊下(正庁舎-西庁舎)にて展示を行っています。

展示の様子全景 水道週間展示1 

             全景                          展示1

 

水道週間展示2 県水道ビジョン改定関係展示

            展示2                 県水道ビジョン改定関係展示 

※水道週間に合わせて、令和3年3月に改定した『福島県水道ビジョン2020』についても

資料を展示しています。

  このページの先頭へ戻る

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)