ご利用案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月21日更新
契約入所
契約をして当園に入所することをいいます。
(1)対象となる方
知的障害を持つ18歳未満の方で都道府県発行の受給者証をお持ちの方
(2)入所の手続き
居住地を管轄している児童相談所にご相談ください。
また、利用について当園にもご相談ください。契約などの手続きが必要です。
(3)利用料
受給者証に定める利用者負担額に応じた利用料と食費や光熱水費がかかります。
収入により負担上限額があります。
措置入所
児童相談所が措置入所適当と判断した方が当園に入所することをいいます。
短期入所支援サービス
宿泊を伴って学園を利用できるサービスです。
(1)対象となる方
知的障害を持つ18歳未満の方で、市町村発行の受給者証をお持ちの方
(2)入所の手続き
契約などの手続きが必要です。当園にご相談ください。
(3)利用料
受給者証に定める利用者負担額に応じた利用料と食事をした場合の食材費や調理費がかかります。
収入により負担上限額があります。
日中一時支援事業
宿泊を伴わず学園を利用できるサービスです。(空床利用とします。)
(1)対象となる方
知的障害を持つ18歳未満の方で、市町村発行の受給者証をお持ちの方
(2)入所の手続き
契約などの手続きが必要です。当園にご相談ください。
(3)利用料
受給者証に定める利用者負担額に応じた利用料と食事をした場合の食材費や調理費がかかります。
収入により負担上限額があります。