日中一時支援事業・短期入所サービスについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月21日更新
日中一時支援事業・短期入所サービス | |
---|---|
トップページ(Home) > 組織別 > 保健福祉部 > 大笹生学園 > 短期入所・日中一時支援事業 この事業は、在宅の障がい児及び保護者の疾病その他の理由により障がい児が一時的に保護または指導を必要とする場合に施設を利用していただき、障がい児及びその家族の福祉の向上を図ることを目的とするものです。 日中一時支援事業・短期入所サービスを希望する場合は、所在の市町村福祉課等から「受給者証等」の交付を受けた上で、希望する施設と契約をあらかじめ取り交わすことになります。※ 当学園では、空床を利用して受入を行っておりますので、希望する日程での利用ができない場合があります。あらかじめご了承をお願いします。
|
日中一時支援事業・短期入所サービス利用申込について
利用を希望される日の前月15日までに申込書を持参または郵送してください。
受入の可否については22日頃に決定し、手交(手渡し)または郵送いたします。
※郵送での回答を希望される場合は返信用封筒(切手貼付)を準備してください。(郵送での申込の場合は、申込書に同封し、持参の場合は担当にお渡しください。)
※手交(手渡し)での回答を希望される場合は担当へお伝え願います。
※他事業所の利用を含め受給者証に記載された支給量(日数/月)を超えての御利用はできませんので、支給量を御確認のうえ利用申込書を提出くださいますようお願いいたします。 なお、受給者証の内容等の変更及び更新をした場合は担当までお知らせ願います。 |