ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 精神保健福祉センター > うつ病や自殺から守るために私たちにできること(13)

うつ病や自殺から守るために私たちにできること(13)

印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月1日更新

目次に戻る | (12) お酒の功罪 ← (13) → (14) 今どきの若者は・・・

4.ふだんの生活のなかで ~ その4.年だからしかたがない? [高齢者のこころ] 

「うちのおばあちゃん、足が悪いからって外に出たがらないんです」

高齢になると、体の不調が身にこたえやすく、孤独を感じやすいものです。

それだけうつ病や自殺のリスクも高くなります。

また、うつ病のために、実際以上に衰えたように見えたり、認知症のように見えてしまうこともあります。

高齢者はうつ病になりやすい

「こんなこともできなくなったの?」と思うと、周りも不安になります。

でも、過去と比べるのではなく、今の時間を大切にしてあげたいものです。

ゆっくりペースでも「今できていること」に目を向けましょう。

心配なことは介護の窓口などでも相談できます。

高齢者のうつ病の背景

・心身の衰え(移動の不自由など)

・持病がつらい(慢性の痛み、脳梗塞や心臓の病気など)

・身近な人が亡くなる

介護者のストレスも忘れてはいけません。

いろいろな制度を利用するなどして、うまく息抜きできるように心がけましょう。

絵


ポイント 「うつ病を治療すれば、できなかったことができるようになることもあります」