ホームドクター的支援機関並びにオールふくしまサポート委員会が行う役割について
ハンドブックを作成しました!
オールふくしまサポート委員会に検討依頼する際に必要な手続等についてまとめたハンドブックを作成しました。必要な際にすぐ使えるよう、お手元において是非ご活用ください。
オールふくしま経営支援事業ハンドブック [PDFファイル/1.37MB]
・オールふくしま経営支援体制における支援の流れ・・・フロー図 [PDFファイル/117KB]
オールふくしま経営支援対応資金要綱 [PDFファイル/162KB]
オールふくしま経営支援対応資金チラシ [PDFファイル/129KB]
「ホームドクター的支援機関の役割」
1.事業者の相談受付・支援窓口
(1)経営改善が必要な事業者に対して経営支援の実施に向けたアプローチを行う。または、経営課題を抱えた事業者から相談を受ける。
(2)事業者の経営課題解決に向けた支援策を検討する。
2.オールふくしまサポート委員会への検討依頼
(1)支援機関単独では解決が難しい場合は、オールふくしまサポート委員会へ下記の書類にて事業者の経営方針の検討を依頼する。
・オールふくしまサポート委員会経営方針検討依頼書・・・(書式1 [Wordファイル/20KB])
・情報等提供に関する同意書兼反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意書・・・(書式7 [Wordファイル/28KB])
・経営支援カルテ・・・(書式8 [Excelファイル/60KB])
・その他検討に必要な資料
(2)オールふくしまサポート委員会から、委員会開催通知書(書式2 [Wordファイル/19KB])により、開催日程等の通知がある。
3.オールふくしまサポート委員会から開催結果通知による対応
(1)オールふくしまサポート委員会から、開催結果通知書(書式5 [Wordファイル/19KB])とともに、オールふくしまサポート委員会が事業者に対して実施する経営支援検討会の内容説明の現場への同席要請があった場合には、極力同席し連携支援を行う。
「オールふくしまサポート委員会の役割」
1.オールふくしまサポート委員会の開催通知
(1)ホームドクター的支援機関単独では解決が難しい案件の検討依頼を受けた場合は、委員長は、委員会開催の1週間前までに申請支援機関に「オールふくしまサポート委員会開催通知書(書式2 [Wordファイ/19KB])」にて開催を通知する。
(2)あわせて、連絡協議会事務局(県)に「オールふくしまサポート委員会の開催予定
(書式4 [Wordファイル/20KB])を通知し、下記の書類の写しを提出する。
・情報等提供に関する同意書兼反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意書(書式7 [Wordファイル/28KB])
・経営支援カルテ(書式8 [Excelファイル/60KB])
2.オールふくしま検討委員会による検討結果の通知
(1)委員長は、委員会開催後速やかに検討を依頼したホームドクター的支援機関並びに連絡協議会事務局(県)に検討結果を下記の書類にて通知する。
・オールふくしまサポート委員会開催結果通知書(書式5 [Wordファイル/19KB]並びに書式6 [Wordファイル/20KB])
・オールふくしまサポート委員会が作成した経営支援カルテ
3.経営支援カルテ及び資料等の保管、削除または廃棄について
(1)委員長は、支援方針の検討に使用した経営支援カルテ及び資料は、支援方針が決定するまで保管する。
(2)委員長は、オールふくしま委員会による支援方針が決定してから6か月経過後に、電子データは記録を削除し、紙文書は情報漏洩しないよう処理し廃棄する。