令和4年度福島県中小企業制度資金の改正概要について
○改正する制度令和5年1月10日施行
〇伴走支援型特別資金における融資対象者の拡充〇下記の中小企業制度資金の取扱期間を延長します。「新型コロナウイルス対策特別資金特別資金」「伴走支援特別資金」「令和4年福島県沖地震対策特別資金」令和5年3月31日まで
令和4年10月1日施行 中小企業制度資金「新型コロナウイルス対策特別資金特別資金」の取扱期間を延長します。令和5年1月27日保証申込、令和5年2月28日融資実行分まで
中小企業制度資金「伴走支援特別資金」の融資限度額が変更になりました。融資限度額:6000万円から1億円に引き上げ
中小企業制度資金「伴走支援特別資金」の取扱期間を延長します。(1)セーフティネット保証4号:令和5年1月27日保証申込み:令和5年2月28日融資実行まで(2)セーフティネット保証5号:令和5年1月27日保証申込み:令和5年2月28日融資実行まで(3)一 般 保 証 :令和5年3月31日融資実行まで保証申込みの期限は保証協会への保証申込みを指します。
中小企業制度資金「令和4年福島県沖地震対策特別資金」の取扱期間を延長します。令和5年1月20日保証申込、令和5年2月28日融資実行分まで
下記の中小企業制度資金について要綱が改正されました。長期安定保証制度短期保証制度制度経営環境改善保証制度緊急経済対策資金制度期中支援 申込中小企業者が、中小企業信用保険法第2条第5項第4号(新型コロナウイルス感染症に係るものに限る。)の特定中小企業者であって、信用保証協会から保証承諾を受けた場合、取扱金融機関は、貸付を実行した日から5年にわたり、モニタリングを行うものとする。取扱金融機関は、半期に一度、信用保証協会に対し、モニタリング内容を電子媒体で報告するものとする。ただし、半期末時点における中小企業者の直前の決算が償却前経常利益黒字かつ資産超過である場合、当該中小企業者に係る報告内容の記載を省略することができる。取扱金融機関が報告を行わなかった場合は、当該案件に係る代位弁済請求を行う時にその理由を記載した書面を提出するものとする。 要綱を御確認ください。
中小企業制度資金「令和4年福島県沖地震対策特別資金」の追加について令和4年5月20日施行令和4年3月16日に発災した福島県沖地震により事業活動に影響を受けた中小企業者の皆様への資金繰りに、信用保証協会の別枠保証を活用した中小企業制度資金「令和4年福島県沖地震対策特別資金」が追加されました。ご利用の際には市町村の認定書が必要となりますので、最寄りの金融機関へのご相談と併せて、事業所のある市町村の商工担当課にお申込みください。■ 対 象 者令和4年福島県沖を震源とする地震に係る災害救助法の適用地域内に事業所を有する中小企業者のうち、中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定に基づく特定中小企業者であると認められた者。(セーフティネット保証4号)■ 対象地域災害救助法の適用地域(福島県全域)■ 要 件原則として以下の(1)、(2)の要件を満たすもの。(1)指定地域において1年間以上継続して事業を行っていること。(2)地震に起因して、事業活動に影響を受けた後、最近1か月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること※売上高の減少について市町村長の認定が必要(令和4年6月23日まで)。■ 融資限度運転資金、設備資金8,000万円(併用時は8,000万円限度)■ 融資期間10年以内(うち据置1年以内)■ 融資利率固定 年1.3%以内■ 保証料率必ず信用保証協会の保証付きとなります。年0.5%(責任共有制度対象外100%保証)■ 担 保審査により必要になる場合があります。■ 保 証 人法人 原則として1名以上、個人 必要により(原則第三者保証人は不要)■ 取扱期間令和4年7月22日保証申込、令和4年8月31日融資実行分まで■ 申込み先県内の金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、商工中金、ふくしま未来農業協同組合、福島さくら農業協同組合、夢みなみ農業協同組合、東西しらかわ農業協同組合及び会津よつば農業協同組合)令和4年福島県沖地震対策特別資金 要綱 [PDFファイル/298KB] 令和4年福島県沖地震対策特別資金 チラシ [PDFファイル/155KB] 令和4年福島県沖地震対策特別資金 新旧対照表 [PDFファイル/142KB]
令和4年度福島県中小企業制度資金に係る要綱改正内容について令和4年4月1日施行1 改正を行う制度要綱 1 福島県制度資金の取扱金融機関へふくしま未来農業協同組合、福島さくら農業協同組合、夢みなみ農業協同 組合、東西しらかわ農業協同組合及び会津よつば農業協同組合の5 組合を追加。 ・福島県起業家支援保証制度要綱 ・福島県長期安定保証制度要綱 ・福島県短期保証制度要綱 ・福島県経営力強化保証制度要綱 ・福島県経営環境改善保証制度要綱 ・福島県小規模企業支援資金融資制度要綱 ・ふくしま事業承継資金融資制度要綱 ・福島県事業再生資金融資制度要綱 ・福島県関連倒産防止資金融資制度要綱 ・福島県緊急経済対策資金融資制度要綱 ・オールふくしま経営支援対応資金融資制度要綱 ・ふくしま産業育成資金融資制度要綱 2 その他 (1 )取扱期間を1 年間延長した制度 ・福島県経営環境改善保証制度要綱 ・福島県関連倒産防止資金融資制度要綱 ・福島県緊急経済対策資金制度要綱 ・福島県中小企業制度資金の条件変更の特例措置を定める要綱 ( 2 )「ふくしま産業育成資金融資制度要綱」雇用促進枠の対象要件における高等学校等の卒業時期を更新した。 令和4年1月28日更新福島県中小企業制度資金「伴走支援型特別資金」の要綱改正について施行日:令和4年2月1日改正内容:○主な変更点について・融資対象者の変更について 上記変更内容については、下記要綱等を御確認くださいませ。 伴走支援型特別資金要綱 [PDFファイル/294KB]伴走支援型特別資金のチラシ [PDFファイル/164KB]伴走支援型特別資金の新旧対照表 [PDFファイル/187KB]令和3年中小企業制度資金一覧表 [PDFファイル/216KB]令和3年12月24日更新福島県緊急経済対策資金融資制度に「伴走支援型特別資金」を追加いたします。■取扱期間令和4年1月4日から令和4年3月31日融資実行分まで
令和3年12月6日更新県中小企業制度資金 「新型コロナウイルス対策特別資金」を取扱期間を延長します。■融資取扱期間(1)危 機 関 連 保 証 :令和3年12月31日融資実行分まで
(2)セーフティネット保証4号:令和4年 3月31日融資実行分まで
新型コロナウイルス対策特別資金(有利子)チラシ [PDFファイル/154KB] 令和3年10月1日施行1 「福島県起業家支援保証制度要綱」
2 「ふくしま産業育成資金融資制度要綱」
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)