ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農林技術課 > 東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について

東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月25日更新

東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について(令和4年10月1日)

 東日本大震災の被災地では、早期復旧に向け大規模な復旧・復興事業が推進されており、工事量の増大による資材調達不足等で、「土工」及び「コンクリート」において日当たり作業量の低下が生じている事が確認されたため、標準歩掛日あたり作業量の補正を行うこととします。

 東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について [PDFファイル/43KB](令和4年10月1日以降適用)new

 東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について [PDFファイル/54KB](令和3年4月1日以降適用)

 東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について [PDFファイル/71KB](平成26年4月30日以降~令和3年3月31日まで適用)

 東日本大震災の被災地で適用する土木工事等標準歩掛について [PDFファイル/63KB](平成25年10月1日以降~平成26年4月29日まで適用)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)