南会津郡内の緊急時モニタリング情報
南会津郡内の農林水産物に関する緊急時モニタリング検査に関することをお知らせします。
4 原子力災害対策本部からの指示経過(南会津郡内に関係するもの)
1 只見町産野生きのこの出荷制限指示一部解除について
出荷制限解除に向けたモニタリングの実績により、出荷制限指示の出されていた只見町産の野生きのこのうち、なめこ、むきたけ、くりたけ及びまいたけが平成30年3月29日付けで、並びにならたけ及びぶなはりたけが令和元年9月5日付けで、それぞれ出荷制限が解除されました。
出荷前の安全性確認検査(毎年度実施)を完了したのちとなりますが、今後は出荷販売が可能となります。
なお、その他の品目については、出荷制限が継続していますので、引き続き出荷販売を行わないようお願いします。
2 南会津郡内で出荷制限を指示されている農林水産物
品 目 | 制限地区・河川等 |
野生きのこ | 下郷町 |
こしあぶら | 下郷町、南会津町、只見町(野生のものに限る) |
コイ・フナ(養殖を除く) | 阿賀川のうち大川ダムの下流(支流を含む、ただし東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く) |
3 南会津郡内のモニタリング検査結果について
「福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報(旧:ふくしま新発売。)」のホームページで、常に最新の検査結果を公表しています。また、過去の検査結果について抽出検索も可能ですので、御活用ください。
4 原子力災害対策本部からの指示経過(南会津郡内に関係するもの)
原子力災害本部(本部長:内閣総理大臣)からは、南会津郡内に対し、これまで次のとおり出荷制限指示が出されています。
令和元年度
令和元年度9月5日付:野生きのこのうちナラタケ及びブナハリタケの2品目解除(只見町)
平成29年度
平成30年3月29日付け:野生きのこのうちなめこ、むきたけ、くりたけ及びまいたけの4品目解除(只見町)
平成28年度
平成28年5月6日付け:こしあぶら(野生のものに限る)(只見町)
平成25年度
平成24年度
平成24年4月27日付け:阿賀川のうち大川ダムの下流(支流を含む。ただし、東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く。)で採捕されたコイ・フナ
各種チラシ
山菜・たけのこの出荷・販売に関する重要なお知らせ [PDFファイル/270KB]
野生きのこ・樹実類の出荷・販売に関する重要なお知らせ [PDFファイル/399KB]
リンク
・ きのこや山菜の出荷制限等の状況(福島県)について(林野庁のHPへ)