ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
福島県
はじめての方へ
Foreign language
サイトマップ
Googleカスタム検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
色を変える
文字の大きさ
組織でさがす
カレンダーでさがす
くらし・環境
震災・復興
防災・安全
子育て・医療・福祉
観光・文化・教育
しごと・産業
県政情報
ホーム
>
組織でさがす
> 港湾課
本文
港湾課
新着情報
2023年5月2日更新
令和5年度福島県漁港関係事業について
2023年4月20日更新
報道発表(港湾課関連)
2023年2月28日更新
重要港湾小名浜港・相馬港海上出入貨物量について
2022年7月26日更新
R4年災公共土木施設の災害査定の結果について(第4次5次査定・港湾・漁港)
2022年7月12日更新
福島県海岸危険箇所マップ、港湾・漁港防波堤立入禁止マップ(河川整備課HPへのリンク)
新着情報の一覧を見る
新着情報のRSSを受信する
トピックス
令和5年度福島県漁港関係事業について
トピックス
プレスリリース(報道発表)
報道発表(港湾課関連)
福島県沖を震源とした地震による港湾関係の情報(令和4年3月16日発生)
相馬港の被災及び復旧状況
東日本大震災関係
復旧復興情報
放射線量の測定について
相馬港及び小名浜港内の放射線量の測定について
ふくしまのみなと
みなと一覧
【地方港湾】湖南港
【地方港湾】翁島港
【地方港湾(避難港)】久之浜港
【地方港湾】江名港
【地方港湾】中之作港
カーボンニュートラルポート(CNP)
カーボンニュートラルポート(CNP)の形成について
長期構想
長期構想
港湾計画
港湾計画
防災に関する計画
フェーズ別高潮・暴風対応計画
港湾BCP
コンテナ
小名浜港国際コンテナ定期航路一覧
小名浜港国際コンテナサービス
相馬港国際フィーダーコンテナ航路
指定管理者の募集について
指定管理者の募集について
指定管理者候補団体の選定結果について
指定管理者候補団体の選定結果について
プレジャーボート用指定泊地
プレジャーボート用指定泊地
マリーナ施設
マリーナ施設
海上出入貨物量
重要港湾小名浜港・相馬港海上出入貨物量について
収支報告
重要港湾小名浜港・相馬港財政収支報告について
申請書ダウンロード
港湾・漁港関連申請書
公表図書
港湾関連公表図書
業務内容
港湾の経営・整備・管理 漁港の整備・管理
お問い合せ先
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-7497(代表)
Tel:024-521-7497(港湾振興、港湾企画担当)
Tel:024-521-7496(港湾整備、漁港整備担当)
Fax:024-521-7716
電子メールでのお問い合わせはこちらから
関連情報
港湾・漁港関連申請書
指定管理者の募集について
港湾関連リンク
重要港湾小名浜港・相馬港海上出入貨物量について
報道発表(港湾課関連)
このページのトップへ
前のページに戻る