日中ダム見学会
日中ダム見学のようす
毎年、市内小学校の4年生が毎日使っている水がどのようにして学校や自分の家に来るのかを学ぶため、水源となる日中ダムを 見学に来ています。
「点検用通路の中は、とても暗くて怖かった。」 「ダムの大きさや働きを知ってすごいと思った。」 「水の循環のお話を聞いて、水は大切なんだとわかった。」等々…
子供たちは、新たな驚きや発見をしていました。
日中ダム見学のご案内
日中ダムでは、小学生の社会見学をはじめ、一般の方や近隣温泉の宿泊客など多くの方々のダム見学を受け付けています。
見学会について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年3月12日より中止としていたところですが、
令和4年6月6日(月)より、市内の学校関係者のみを対象に屋外での見学会に限って再開いたします。
(施設内の見学会は引き続き中止とします。なお、今後、諸事情により、再度中止になる可能性もあります。)
1 申し込みについては「ダム見学者申し込み書」により、ダム見学の2週間までに提出(FAX可)してください(日程については事前に電話により問い合わせ願います)。
・ダム見学者申し込み書 [Wordファイル/18KB]
・ダム見学者申し込み書 [PDFファイル/164KB]
2 見学の注意点
(1)見学会時の検温について
・見学の際は当日、事前に検温チェックを行い、37.5℃以上の方はご遠慮下さい。
(2)見学会時の説明について
・屋外での担当者による説明をさせて頂きます。気象などにより、資料提供のみとなる場合もございます。
ご了承下さい。
お問い合わせ先
電話番号 |
0241-36-2014 |
---|---|
Fax | 0241-36-2085 |
郵送先 |
郵便番号966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字オソバ丙1451-3 大峠・日中総合管理事務所(日中ダム管理所) |
見学対応時間 | 午前9時から午後4時まで(平日のみ受付) |
※業務上の理由により、どうしても対応できない場合がありますのでご了承願います。