ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 義務教育課 > 中学生・高校生の科学・技術研究論文「野口英世賞」 国際理解・国際交流論文「朝河貫一賞」の最優秀作品

中学生・高校生の科学・技術研究論文「野口英世賞」 国際理解・国際交流論文「朝河貫一賞」の最優秀作品

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年1月25日更新

中学生・高校生の科学・技術研究論文「野口英世賞」国際理解・国際交流論文「朝河貫一賞」

募集要項

平成26年度 中学生・高校生の科学・技術研究論文「野口英世賞」

平成26年度 中学生・高校生の国際理解・国際交流論文「朝河貫一賞」

関連情報

15周年記念フォーラム

20周年記念フォーラム

最優秀受賞論文

「野口英世賞」・「朝河貫一賞」の最優秀受賞作品について、このホームページ上でご覧いただくことができます。是非、今後の科学・技術研究、国際理解・国際交流の学習に向け、ご利用ください。

全作品とも、クリックするとPDF形式で表示されます。

平成26年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)学年(代表者)氏名研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]会津若松市立第二中学校3年福原 諒「水中から飛び出すボールの実験」~水中深く沈めて急速浮上~
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立会津学鳳高等学校
SSH探究部
物理班
2年・3年9名「起き上がり小坊師を より起き上がらせるために」
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]小野町立小野中学校3年石井 野絵私には夢がある
高等学校 [PDFファイル]県立白河高等学校1年鈴木 愛望学べる喜びと私の夢

平成25年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]会津若松市立第六中学校2年伊藤 愛「Earth Worm ~偉大なるミミズの力~」
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立相馬農業高等学校
農業クラブ
草花専攻班
3年5名ハマナスの自生地再生を目指して~難発芽性種子の発芽率向上に関する研究~
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]いわき市立中央台南中学校3年佐藤 眞理Change the world.-マララさんから学んだこと-
高等学校 [PDFファイル]県立磐城高等学校1年長島 智里一歩踏み出す勇気を

平成24年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]福島市立北信中学校1年菅野 央貴「なぜ蜃気楼ができるのかを探る」
中学校 共同研究 [PDFファイル]白河市立白河中央中学校
パソコン部科学部班
3年青木 士
2名
「テレビの中の自動車のタイヤが逆に回って見える時があるのはなぜか」
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立会津学鳳高等学校
SSH探究部
生物班
3年相原 健志
7名
カイコガの体内機能の進化~エリートカイコガの変遷~
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]福島大学附属中学校3年桑折 知里「発展途上国を救え」
高等学校 [PDFファイル]県立会津学鳳高等学校1年原 ひと美「反日感情から考える国際理解のあり方」 

平成22年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]いわき市立久之浜中学校2年佐川 睦実トクサ類は水中にどうして生えることができるのか~中央空気孔と周囲空気孔の役割を解明~
中学校 共同研究 [PDFファイル]二本松市立小浜中学校
1年特設科学部
1年石川 祐也
8名
食品のカビを抑制する食材に関する研究
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立福島高等学校
サイエンス探究クラス
スライムグループ
3年青野 友紀
3名
スライムの化学構造に関する一考察
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]いわき市立平第一中学校3年大和田景子「橋」を架ける 
高等学校 [PDFファイル]県立白河旭高等学校3年坂本 美波フィリピンの子どもたちの今~日本とフィリピンの比較~ 

平成21年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]会津若松市立大戸中学校3年佐藤 蘭涼しい網戸の研究
中学校 共同研究 [PDFファイル]二本松市立安達中学校
理科研究グループ
3年品竹 亮佑
4名
水道水を利用したミニ水力発電の研究~家庭でできるエコ発電~
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立相馬高等学校3年荒 光信
4名
サキグロタマツメタの繁殖力と稚貝の弱点~駆除を目指して~
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]いわき市立四倉中学校  3年小牧 悠里公平な貿易 
高等学校 [PDFファイル]県立福島高等学校1年渡邊 葵百聞は一見にしかず  

平成20年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]いわき市立草野中学校1年佐藤 隆秀お風呂の菌VS飼い犬の菌
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立安積高等学校
生物部視細胞班
3年角田 大朗
5名
残像の色の変化と錐体細胞の暗順応曲線
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]福島大学附属中学校2年佐藤 杏美国際人への第一歩
高等学校 [PDFファイル]県立磐城高等学校1年阿部加奈子現実から目をそらさずに

平成19年度

「野口英世賞」最優秀受賞論文
部門学校名・団体名(代表者)
学年
(代表者)
氏名
研究論文テーマ
中学校 個人研究 [PDFファイル]福島大学附属中学校1年竹田 瑛地震によって建物が倒れる仕組みについて~自作のモデルと地震発生装置を用いて~
中学校 共同研究 [PDFファイル]二本松市立安達中学校
理科研究グループ
1年遠藤 栞
4名
火鑽を利用した発電装置の研究
高等学校 個人研究 [PDFファイル]県立勿来高等学校3年飯塚日向子いわき市郊外山域のチョウ類群集における成虫の食物資源利用様式
高等学校 共同研究 [PDFファイル]県立相馬高等学校
SSH化学班
3年佐藤 一史
4名
炭素電極電池の可能性を探る
「朝河貫一賞」最優秀受賞論文
部門学校名学年氏名研究論文テーマ
中学校 [PDFファイル]須賀川市立長沼中学校3年桑名 圭祐見落としているもの
高等学校 [PDFファイル]県立磐城高等学校1年鈴木 茜世界の生活と仮面の向こう

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。