いわき地方振興局復興支援・地域連携室トップ
新着情報
【10月9日更新】 ・「いわきチャレンジライフ」体験プログラムの参加者を募集します。
【8月21日更新】 ・「明日につなぐ交流の声発信事業」業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.イベント情報
開催予定のイベント情報
- 令和2年10月~「いわきチャレンジライフ」体験プログラムの参加者を募集します。
過去のイベント情報
2.視察情報
各種団体の視察受け入れ
現状や復旧状況を知っていただき、災害対策の参考にしていただけるよう、現地視察の受け入れを行っています。
3.移住・定住
IWAKIふるさと誘致センター
いわきへの移住・定住、二地域居住をお考えの方は、IWAKIふるさと誘致センターのHPをご覧ください。
ふくしまチャレンジライフ推進事業(いわき地域)
ふくしまチャレンジライフ推進事業(いわき地域)業務の公募型プロポーザルを実施します。
「いわきチャレンジライフ」体験プログラムの参加者を募集します。
4.補助金
【令和2年度】 令和2年度いわき地域の復興と未来を担う地域コミュニティ形成事業補助金のご案内
【平成31年度】 いわき地域の復興と未来を担う地域コミュニティ形成事業補助金第2次募集の開始について
東日本大震災からの復興及び地域コミュニティの維持・再構築を図るため、いわき地域における被災された方・避難している方同士及び地元の方々との交流を促進します。
5.中山間地域情報
中山間地域の紹介動画
いわき市中山間地域の紹介動画はこちら(ページ下部へジャンプします)
6.総合計画
福島県復興計画
東日本大震災からの復興に向けた「福島県復興計画(第3次)」を策定しました。
いわき地域懇談会
多様な立場の県民の方々から意見をお聞きするいわき地域懇談会を開催し、地域の声を福島県総合計画の進行管理に活用します。
7.震災関係
原子力損害賠償に係る関係窓口について
県が実施する巡回法律相談の案内、東京電力の賠償相談窓口一覧、紛争解決センター等に関する情報を提供しています。
いわき地域の復興と未来への希望をつなぐ大交流事業
「いわき地域の復興と未来への希望をつなぐ大交流事業」拡大支援業務の公募型プロポーザルの実施について
明日につなぐ交流の声発信事業
「明日につなぐ交流の声発信事業」業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
8.入札情報
入札公告
入札結果
- 現在、入札結果はありません。
9.いわき地域の概要
いわき地域の概要
面積、人口、産業など、いわき地域の統計情報を掲載しています。
10.復興支援・地域連携室の主な業務内容
○主な業務内容
・ 復興支援・地域連携室員会議に関すること。
・ 地方振興政策会議に関すること。
・ 県出先機関、市・関係団体との連絡調整に関すること。
・ 地域連携調整事業に関すること。
・ 中山間地域の振興に関すること。
・ 過疎・中山間地域振興事業に関すること。
・ 総合計画に関すること。
・ 復興計画に関すること。
・ 復興特区に関すること。
・ うつくしま「水との共生プラン」の推進に関すること。
・ いわき市の概況データ整理に関すること。
・ 復旧・復興地方本部に関すること。
・ 市町村の復興支援に関すること。
・ 避難地域の帰還支援に関すること。
・ 原子力損害賠償に関すること。
・ その他復興に関すること。