令和5年度介護ロボット導入支援事業、ICT導入支援事業について
令和5年度介護ロボット導入支援事業、ICT導入支援事業について
補助事業の事業計画受付は終了しました。
事業の目的
働きやすい職場環境・離職防止の対策として、介護支援ロボットやICTの導入を補助することで、介護職員の労働負担軽減と作業効率化を図るもの。
補助対象者
県内の介護事業所
募集を行う事業
(1)介護ロボット導入支援事業(見守り機器の導入に伴う通信環境整備を含む)
○事業内容:介護従事者の負担軽減効果のある介護ロボットの購入費用や、見守り機器導入に伴う通信環境整備経費を補助します。
○補助対象:県内の介護事業所
○補助率:1/2以内(要件を満たす場合は3/4以内)
(要件や上限額は別紙 事業内容詳細を参照ください)
○事例:装着型ロボット、離床センサー、見守りセンサー、排泄予測機器等
(2)ICT導入支援事業
○事業内容:記録業務から請求業務まで一気通貫で行える介護ソフト等の導入費用を補助します。
○補助対象:県内の介護事業所
○補助率:1/2以内(要件を満たす場合は3/4以内)
(要件や上限額は別紙 事業内容詳細を参照ください)
○事例:記録業務、情報共有業務、請求業務が一気通貫となる介護ソフト、タブレット端末等
募集通知文・補助事業の手引き等
下記の注意点や事業内容詳細をお読みの上、書類をお送りください。
補助事業の手引き [PDFファイル/802KB]
別添1(介護ロボットの定義) [PDFファイル/1.29MB]
事業計画等提出受付期間
令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火)17:00必着
提出先
〒960-8670
福島市杉妻町2番16号(西庁舎7階)
福島県保健福祉部高齢福祉課 施設福祉担当
電子メール:kourei-kaigorobot@pref.fukushima.lg.jp
上記メールアドレスをコピーしてメールしてください。
アドレス入力誤りにより申請メールが届かない事例がおきております。ご注意ください。
1部(郵送 又は 電子メールで提出)
提出資料(事業計画)
補助事業の手引きを確認のうえ、事業計画書一式を提出してください。
以下の表から個別にダウンロードいただくか、交付要綱、実施要領欄にある一式(zipファイル)からダウンロードしてください。
事業名 |
提出書類 |
介護ロボット導入支援事業(見守り機器の導入に伴う通信環境整備を含む) |
(1)別紙様式1(介護ロボット所要額調書) [Excelファイル/30KB] |
ICT導入支援事業 |
(1)別紙様式3(ICT導入所要額調書) [Excelファイル/25KB] |
実施要領・様式等
≪実施要領・様式等≫
昨年度と様式が変わっております。最新のものをダウンロードして提出してください。
・実施要領、様式一式 [その他のファイル/412KB]
上記Zipファイルがダウンロードできない場合は、お手数ですが下記より1つずつダウンロードしてください。
・実施要領 [PDFファイル/134KB]
・別紙様式1(介護ロボット所要額調書) [Excelファイル/30KB]
・別紙様式2(介護ロボット計画書) [Excelファイル/26KB]
・別紙様式3(ICT導入所要額調書) [Excelファイル/25KB]
・別紙様式4(ICT導入計画) [Excelファイル/31KB]
・別紙様式5(業務改善所要額調書) [Excelファイル/16KB]
・別紙様式6(業務改善計画) [Excelファイル/22KB]
・別紙様式7(業務改善市町村意見) [Wordファイル/39KB]
・別紙様式8(介護ロボット精算額調書) [Excelファイル/28KB]
・別紙様式9(介護ロボット実績書) [Excelファイル/27KB]
・別紙様式10(ICT導入精算額調書) [Excelファイル/25KB]
・別紙様式11(ICT導入効果報告) [Excelファイル/33KB]
・別紙様式12(業務改善精算額調書) [Excelファイル/16KB]
・別紙様式13(業務改善事後評価書) [Excelファイル/21KB]
・別紙様式14(交付決定前着手届) [Wordファイル/19KB] 別紙様式14(交付決定前着手届)(記載例) [Wordファイル/19KB]
交付要綱・様式等
≪交付要綱・様式等≫
・交付要綱・様式一式 [その他のファイル/667KB]
上記Zipファイルがダウンロードできない場合は、お手数ですが下記より1つずつダウンロードしてください。
・交付要綱 [PDFファイル/158KB]
・別表1 [PDFファイル/301KB]
・別表2 [PDFファイル/92KB]
・第1号様式(交付申請書) [Wordファイル/15KB] 【記載例】第1号様式 [PDFファイル/109KB]
・第2号様式(事業計画書) [Excelファイル/12KB] 【記載例】第2号様式 [PDFファイル/124KB]
・第3号様式(収支予算書) [Excelファイル/13KB] 【記載例】第3号様式 [PDFファイル/120KB]
・第4号様式(変更承認申請書) [Wordファイル/18KB]
・第5号様式(概算払請求) [Wordファイル/17KB]
・第6号様式(完了報告) [Wordファイル/18KB] 【記載例】第6号様式 [PDFファイル/117KB]
・第7号様式(実績報告) [Wordファイル/17KB] 【記載例】第7号様式 [PDFファイル/110KB]
・第8号様式(事業実績書) [Excelファイル/12KB] 【記載例】第8号様式 [PDFファイル/105KB]
・第9号様式(収支精算書) [Excelファイル/13KB] 【記載例】第9号様式 [PDFファイル/120KB]
・第10号様式(消費税相当額報告) [Wordファイル/18KB]
・第11号様式(交付請求) [Wordファイル/18KB] 【記載例】第11号様式 [PDFファイル/79KB]
・第12号様式(財産処分) [Wordファイル/18KB]
注意点
「県の交付決定日から令和6年3月31日まで」に実施する事業が今回募集する事業の対象です。県の交付決定前に着手した場合、補助金を交付できませんのでご注意ください。
なお、やむを得ない理由により、交付決定前に着手する場合は、内示後に別紙様式14を提出してください。その場合でも、着手は内示後となりますので、ご注意ください。
全体の応募額によっては、補助率が記載を下回る場合や1施設あたりの補助台数に制限を設ける場合もございます。ご了承ください。
令和2年度以降の拡充分の補助内容については、令和5年度までの実施と厚生労働省から通知されています。令和6年度以降は補助上限額や補助対象機器が変更となる可能性がありますので、ご了承ください。