児童福祉・母子保健・女性保護・子育て支援
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年9月30日更新
お知らせ
児童虐待死亡事例検証報告書(福島県児童家庭課のページ)
各種申請手続きについて
小児慢性特定疾病医療費支給認定
児童福祉法に基づき、慢性疾病に罹患していることにより長期にわたり療養を必要とする児童等の健全な育成を図るためその治療法の確立と普及を目的とした研究等に役立てる医療の給付等を行うことを目的としております。申請が必要ですので、詳しくは県南保健福祉事務所児童家庭支援チームに御相談ください。
小児慢性特定疾患治療研究事業について(福島県子育て支援課のページ)
特定不妊治療費助成事業申請
不妊治療に伴う経済的負担の軽減を図るため、不妊治療費の一部を助成する制度です。平成28年1月20日の国制度改正に伴い、助成額が変更になりました。対象となる治療・助成を受ける要件等があり、申請が必要ですので、詳しくは県南保健福祉事務所児童家庭支援チームに御相談ください。
特定不妊治療費助成事業のお知らせ(福島県子育て支援課のページ)
おかあさんのための救急&予防サイト
こどもの救急ホームページ(社団法人日本小児科学会のページ)
相談の御案内
思春期保健相談等について掲載しています。
思春期相談マップ(福島県子育て支援課のページ)
児童家庭支援Q&A
児童家庭支援に関するQ&Aを掲載しています。
Q2 子どもが生まれたが児童手当はどうしたら受給できますか。
Q3 共働きなので、仕事をしている間子どもを預かってほしい。