再生可能エネルギー関連産業の育成・集積
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年7月10日更新
新着情報
- 2021年2月18日更新令和3年度福島県海外連携型再生可能エネルギー関連研究開発支援事業補助金の募集
- 2020年11月5日更新再生可能エネルギー等研究開発補助事業集
- 2020年8月3日更新再生可能エネルギー関連技術実証研究支援事業の採択状況
- 2020年7月6日更新再生可能エネルギーメンテナンス関連産業参入等支援事業の採択状況
- 2020年6月19日更新NEDOと低炭素水素の利活用拡大に関する協定を締結
「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現に向けて
福島県では、国内外の企業や世界最先端の研究機関の誘致・産業人材の育成・産学官が連携したネットワークの形成・産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究所(FREA)との連携による研究開発等により、再生可能エネルギー関連産業の集積を目指しています。
▼産学官連携ネットワークの形成 ▼販路拡大・海外展開 ▼各種補助事業 ▼各種研究・調査
(クリックすると各項目にジャンプします)
産学官連携ネットワークの形成
エネルギー・エージェンシーふくしまの設立
再エネ分野に特化したコーディネート活動を専門的・重点的に行う中核的組織を新たに立ち上げ、新規プロジェクトの組成、企業ネットワーキング、販路開拓、海外展開等の支援を一体的・総合的に実施することで、再エネ関連産業の集積を図っていきます。
再生可能エネルギー関連産業推進研究会
県内外の企業、大学等を会員とした「福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会」(平成24年設立)において、ネットワークの形成・共同研究の検討など、本県における再生可能エネルギー関連産業育成・集積に向けた情報を共有・発信します。